一口焼き餃子

nyaop
nyaop @cook_40050818

手作り餃子は小ぶりに作りますの。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母に作らされていた。
ニンニクは入れてません。

一口焼き餃子

手作り餃子は小ぶりに作りますの。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母に作らされていた。
ニンニクは入れてません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 20枚
  2. 豚挽肉 100g
  3. 白菜 60g
  4. ニラ 20g
  5. ネギ 10g
  6. 生姜チューブ 5mm
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. 紹興酒 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    最初に豚挽肉をよく練って、調味料。

  2. 2

    白菜は粗みじんにして、軽く塩もみしてギュッと絞ります。

  3. 3

    ニラとネギは細かくみじん切りにしてギュッと絞ります。

  4. 4

    肉と野菜を混ぜ合わせます。

  5. 5

    小ぶりに仕上げたいので、うす皮にしました。

  6. 6

    タネもティースプーン1杯と少なめ。

  7. 7

    二つ折りにしたら、端から押し摘んでいきます。

  8. 8

    20個握れました。

  9. 9

    フライパンに油で熱し、餃子を入れたらまず1分で焼き目をつけ、

  10. 10

    分量外の鶏がらスープを入れて、

  11. 11

    蓋をして蒸し焼き2分、スープを捨てて分量外のごま油で焼き目をカリカリに1分。

  12. 12

    出来上がり♪
    同時に水餃子にもしてみました^^

コツ・ポイント

まずは、肉をよく寝ることでジューシーになります。野菜の水分は、しっかり搾って。
焼きは、焼き目作りと、蒸してツルツルジューシーの工程に分けてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyaop
nyaop @cook_40050818
に公開
料理は気晴らしの趣味でございます(✿◡‿◡ฺ)♡でも、おさんどんは出来ないの(笑)
もっと読む

似たレシピ