里芋の味噌あんかけ

ゆーきょーかずら @cook_40093427
介護食、家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。里芋はレンジでチンして簡単に皮をむき、味噌あんかけをかけました。
このレシピの生い立ち
時短の為レンジを使用しましたので簡単に作れます。ゆずをかけることで味がぐっと美味しくなります。
里芋の味噌あんかけ
介護食、家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。里芋はレンジでチンして簡単に皮をむき、味噌あんかけをかけました。
このレシピの生い立ち
時短の為レンジを使用しましたので簡単に作れます。ゆずをかけることで味がぐっと美味しくなります。
作り方
- 1
里芋を洗い両側の硬い部分を切る。時短の為、耐熱容器に入れてラップをしてレンジでチンする。850Wですと4分30秒位
- 2
ですが、ご自宅レンジの容量で調整して下さい。レンジから取り出し、熱いのでしばらく冷ましてから皮をむく。きれいにむけま
- 3
す。味噌だれを作ります。だしを水で溶き小鍋に入れる。三温糖、みりん、味噌を入れて弱火でよく混ぜる。
ゆずを切るか - 4
細かくすりおろす。
里芋を皿に盛り、上に味噌だれをかけてゆずをかけたら完成。
コツ・ポイント
里芋は小さいのを使っていますが、大きめのもあると思いますので、レンジの時間は調整して下さい。
味噌だれの味もお好みで加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18092446