オーソドックスな「ふるふる!茶碗蒸し」

「ふくひな屋」の台所
「ふくひな屋」の台所 @cook_40127695

電子レンジで作る方法も有りますが「す」が入ったり、フルフル感が無くなったりするので苦手です。
「ふくひな屋」は蒸し器派✌
このレシピの生い立ち
「茶碗蒸し」が大好きな我が家♡♡
蒸し器でジックリとふるふるになるまで蒸しあげます(๓´˘`๓)♡ิิ

オーソドックスな「ふるふる!茶碗蒸し」

電子レンジで作る方法も有りますが「す」が入ったり、フルフル感が無くなったりするので苦手です。
「ふくひな屋」は蒸し器派✌
このレシピの生い立ち
「茶碗蒸し」が大好きな我が家♡♡
蒸し器でジックリとふるふるになるまで蒸しあげます(๓´˘`๓)♡ิิ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. a 鶏皮 適量
  2. a 蒲鉾 3切れ
  3. a 銀杏 適量
  4. a 三つ葉 適量
  5. b 和ダシ顆粒 大さじ1
  6. b 醤油 小さじ1/2
  7. b 料理酒 小さじ1/2
  8. b 味醂 小さじ1
  9. b 熱湯 200ml
  10. 2個

作り方

  1. 1

    器にaを入れる。

  2. 2

    bを掻き混ぜる。
    卵を入れて掻き混ぜる。
    1に濾しながら2/3まで入れる。

  3. 3

    蒸気の上がった蒸し器に蓋をして中火で5~8分ほど蒸す。
    器を動かして生地が揺れなかったらOK。

  4. 4

    3に残りの卵液を濾しながら加える。
    弱火にして蒸し器に蓋をして5~7分ほど蒸す。
    器を動かして生地が揺れなかったら完成。

コツ・ポイント

必ず2回に分けて蒸す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
「ふくひな屋」の台所
に公開
ナチュラル・フードコーディネーター。横浜の古民家に次男キャバリアと従姉妹chanとまったり生活。長男キャバリアふく丸2019年、2021年に2代目フェレット大吉が他界。通常は認可保育園の厨房で激務㊥。安全で時短な作りやすい「おうちゴハン」がコンセプト。「フォロー」「イイね」「つくれぽ」を下さる皆様に大感謝(❁´ω`❁)Instagramにて「おうち時間」ほっこりtimeを掲載㊥♡
もっと読む

似たレシピ