簡単!昆布の佃煮

しやわし @cook_40032657
ほんとに簡単で、ごはんのおともに美味しいです。2013.9.17『昆布の佃煮』の人気検索で1位に感謝します♡ありがとう♡
このレシピの生い立ち
白身魚の昆布じめ(レシピID:17707522)で出来た、半分戻っただし昆布を、なんとか美味しく食べたくて考えました。
作り方
- 1
戻した昆布を適当に千切りにします。白身魚の昆布じめで使った昆布なら、酒と水を大さじ2ずつ加えて10分放置して戻します。
- 2
小鍋に昆布を入れ、醤油とみりんを加えて中火で煮ます。
- 3
醤油とみりんがトロっとするくらいに水分がとんだら、ごまをふって完成です。
- 4
2014.2.21なんと!10人の方に作って戴きました。ありがとうございます♡
コツ・ポイント
上等の昆布でなくてもOKです。
白身魚の昆布じめ(レシピID:17707522)で使った昆布でもできます。
味付けは醤油がかっているので、お好みでみりんの量を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬ 出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬
2016.8.8"昆布の佃煮"人気検索にてトップ10入りいたしました♡出汁をとった後の昆布は無駄なく美味しく活用です!ちゃきんころ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102726