鮭とほうれん草グラタン

海洋ミネラルMCM
海洋ミネラルMCM @cook_40103750

カルシウムたっぷりのチーズとほうれん草にビタミンD豊富なスーパーフード鮭を合わせた美味しくて簡単なロコモ対策レシピ♪
このレシピの生い立ち
最近話題のロコモティブシンドロームの対策に、カルシウムがバランスよくたくさん摂れるレシピをと思い考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 甘鮭切り身 2枚
  2. ほうれん草 2束
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. モッツァレラチーズ 100g
  5. MCM 1g
  6. サラダ油 少々
  7. ブラックペッパー 適量
  8. セリ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りに、ほうれん草は塩茹でしよく水気を切った後、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鮭はグリルなどで焼くor皿に乗せラップをかけてレンジ(500W)で2〜3分加熱し、身をほぐす。

  3. 3

    器の半分くらいまで玉ねぎとほうれん草をしき、その上にほぐした鮭の身を置き、さらに玉ねぎほうれん草を入れMCMをかける。

  4. 4

    細かくちぎったチーズを一番上に乗せ、ブラックペッパーを振りかける。(甘鮭が塩で味付けされているので塩は不要!)

  5. 5

    250度で余熱したオーブンで18分ほど焼き、最後にパセリを振りかければ完成!

コツ・ポイント

モッツァレラチーズは水気をよく切らないと焼いた後に汁気が出てしまうので要注意!
食べ応えが欲しい時はじゃがいもやブロッコリーなどを入れても美味しいと思います♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

海洋ミネラルMCM
海洋ミネラルMCM @cook_40103750
に公開
海洋ミネラルMCMは、海水に含まれる100種類以上の有用ミネラル分を結晶化させた、特許取得の天然ミネラルサプリメントです。人間の体液とほぼ同じミネラルバランスを保ったMCMは、体内に吸収され易いようにするキレート化加工、細胞で利用できるようにイオン化加工されているので吸収率抜群!ミネラル不足を効率的に解消できます。MCMを入れるだけで、いつもの料理が一層おいしく、しかも栄養バランス満点に!
もっと読む

似たレシピ