定番 海老チリ

あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135

辛味を効かせた大人のエビチリ
このレシピの生い立ち
20年くらい前からこのやり方で作っている安定の味です。

定番 海老チリ

辛味を効かせた大人のエビチリ
このレシピの生い立ち
20年くらい前からこのやり方で作っている安定の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 大粒むきエビ 560g
  2. 付け合わせのレタス 1玉
  3. 「香味野菜」
  4. 白ネギみじん切り 1本
  5. 生姜みじん切り 大さじ1
  6. ニンニクみじん切り 小さじ2
  7. 「チリソース」
  8. 1カップ
  9. ガラスープの素(ユウキ) 小さじ4
  10. 醤油 小さじ4
  11. ケチャップ 大さじ8
  12. 料理酒 大さじ2
  13. 三温糖 大さじ4
  14. 小さじ半分
  15. 片栗粉 小さじ3〜4
  16. ごま 小さじ2
  17. 豆板醤(ユウキ)好みで加減 小さじ3〜4

作り方

  1. 1

    チリソースの材料をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    香味野菜をみじん切りにしておく。

  3. 3

    むきエビは背に切り込みを入れ背ワタを取り下味料理酒小さじ4+塩小さじ半分+胡椒3振り+片栗粉大さじ3を絡ませておく。

  4. 4

    海老を油で揚げピンク色になったら取り出して油を切っておく。

  5. 5

    香味野菜を油大さじ3で焦がさないよう中火の弱火で炒める

  6. 6

    炒めた香味野菜の中に海老を入れ20秒位軽く炒める。

  7. 7

    片栗粉が沈んでいるのでチリソースをよくかき混ぜてから入れ、フツフツしてとろーりとしてきたら出来上がり。

  8. 8

    器に細切りのレタスをたっぷり敷き海老チリをのせレタスと一緒にいただきます。

コツ・ポイント

★海老は背に切り込みを入れると味が絡みやすくなるし火も通りやすい。
★子供も食べる場合は「李錦記」の豆板醤の方がまろやかな辛味で入れる量も半分にすると食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135
に公開
☆長年ブログでレシピを書いておりましたが、クックパッドのレシピが書きやすかったので以前書いたブログのレシピもこちらへ移行しつつ新しいレシピもこちらで書いていこうとはじめました。☆お安く買って簡単調理がもっとうです。☆1952年生れのくいしんぼう。
もっと読む

似たレシピ