干し柿&マーマレードの米粉パウンドケーキ

サーハル
サーハル @cook_40084677

干し柿をコアントローに漬けてパウンドケーキに入れてみました。
生地にはマーマレードをプラス。
しっとり&風味もUP♪
このレシピの生い立ち
干し柿をたくさんいただいたので、パウンドケーキに入れてみました。
冬になると作りたくなるケーキです。

干し柿&マーマレードの米粉パウンドケーキ

干し柿をコアントローに漬けてパウンドケーキに入れてみました。
生地にはマーマレードをプラス。
しっとり&風味もUP♪
このレシピの生い立ち
干し柿をたくさんいただいたので、パウンドケーキに入れてみました。
冬になると作りたくなるケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型16.5×7×6(百均です)
  1. 米粉 120g
  2. 無塩バター 80g
  3. 2個
  4. 砂糖(てんさい糖) 60g
  5. マーマレード(orお好みのジャム) 大さじ2
  6. 干し柿 100g
  7. コアントロー(orお好みのお酒) 大さじ2
  8. 仕上げ用のジャム 
  9. マーマレードコアントロー 各大さじ1を混ぜる
  10. 型用クッキングシート

作り方

  1. 1

    ・干し柿を1cm角に切って、コアントローに漬ける(1時間以上)
    ・型にシートを敷く
    ・オーブンを170℃に予熱

  2. 2

    バターを、ハンドミキサーで空気を含ませるようにしっかり撹拌する。
    砂糖を2回に分けて加え、そのつど撹拌。

  3. 3

    マーマレードを加えて更に混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を10回位に分けて加え、そのつど混ぜる。
    分離しないように卵は少しずつ。(もし分離したら米粉を少し入れる)

  5. 5

    米粉を2回に分けて加え、そのつど切るように混ぜ合わせる。
    干し柿を加えて混ぜる。
    型に入れ4~5回落として空気を抜く

  6. 6

    中央を縦に凹ませ、筋を入れる。
    170度で50分焼く。
    きれいな焼き色がついたら途中でアルミホイルをかける。

  7. 7

    熱いうちに、仕上げ用のジャムを上に塗る。
    粗熱が取れたら型から出し
    乾燥しないようにラップで包み、タッパ等に入れる。

  8. 8

    2009.12.23
    レシピ変更しました。

コツ・ポイント

・バター、卵は常温に戻して使うと失敗が少ないです。
(寒い時期は程よく温めて使います。卵はぬるま湯につける)
・バターは白くふんわりするまでしっかり撹拌。
・オーブンによって温度、焼き時間は違うのでご注意を♪(電気オーブンを使用)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サーハル
サーハル @cook_40084677
に公開
caxap  おとめ座O型       素朴な焼き菓子が大好き。添加物をなるべく使わず、ちょっぴりカラダ想いのお菓子作りを研究中。最近は小麦粉と乳製品不使用で、米粉や豆乳、ココナツオイルを使用した砂糖控えめのお菓子作りを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ