フワフワ♥シンプル鶏つくね鍋

chidemari
chidemari @cook_40102213

つくねがフワフワ軽いのでいくらでも食べてしまいます(^_^;)
このレシピの生い立ち
柔らかなつくねが食べたくて・・!お鍋なら野菜も摂取できるので(^_-)

我が家は最後に稲庭うどんを入れて食べています!

フワフワ♥シンプル鶏つくね鍋

つくねがフワフワ軽いのでいくらでも食べてしまいます(^_^;)
このレシピの生い立ち
柔らかなつくねが食べたくて・・!お鍋なら野菜も摂取できるので(^_-)

我が家は最後に稲庭うどんを入れて食べています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 140g
  2. 長ネギ(みじん切り) 大2
  3. ●しょうが(みじん切り) 大1
  4. ●味噌 小1
  5. ●酒 小1
  6. ごま 小1
  7. ●塩こしょう 少々
  8. 長芋(すりおろし 45g
  9. 片栗粉 大1/2
  10. ★鰹出汁 400ml
  11. 昆布出汁 400ml
  12. ★酒 大1
  13. ★薄口醤油 大1/2
  14. 水菜 3束
  15. えのき 1袋
  16. 豆腐(木綿でも絹でも) 1丁
  17. 大根おろし小ねぎ お好みで
  18. ポン酢・ごまだれ お好みで
  19. 柚子の皮・ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ●をボールに入れ、粘りがでるまで混ぜる。鍋にお湯を沸かし、沸騰したらスプーン2本で丸めて落としていく。

  2. 2

    浮き上がってきたら、取り出しておく。土鍋に★を入れ、一度煮立たせたらつくね・野菜・豆腐を入れる。

  3. 3

    火が通ったら出来上がり。
    ♥ポン酢+大根おろし+柚子の皮
    ♥ごまだれ+ラー油+小ねぎの組み合わせがオススメ!

コツ・ポイント

★つくねの練り始めはゆるく感じますが、根気強く練り続けると粘りが出てきます。★スプーンで丸めるのが難しければ、すくって鍋に落とすだけでかまいません。★つくねは事前に下茹でする事でお鍋のスープがキレイなまま頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chidemari
chidemari @cook_40102213
に公開
15才年上のダンナ様と二人暮らしです。野菜があまり好きではないダンナ様に美味しく野菜を食べてもらう為!二人で毎日楽しく健康に晩酌する為!に美味しいおつまみを日々研究中!!そして時には手間暇かけた美味しい料理を・・ガンバル!(^^)!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ