揚げない!オーブンで焼く チュロス

300人話題入りありがとう♡油で揚げないベイクドハニーチュロス(焼きチュロス)です。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、チュロスを一気に大量生産したくて、考案しました(^^;)
息子のホワイトデーで作った所、好評だったので、レシピを公開しました。
揚げない!オーブンで焼く チュロス
300人話題入りありがとう♡油で揚げないベイクドハニーチュロス(焼きチュロス)です。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、チュロスを一気に大量生産したくて、考案しました(^^;)
息子のホワイトデーで作った所、好評だったので、レシピを公開しました。
作り方
- 1
鍋に★の材料を入れ、中火にかけ軽く沸騰させ火を止める。
- 2
そこへ強力粉、薄力粉を混ぜ、ふるいにかけたものを一気に投入し、急いで木べらで力を入れてまぜる。
- 3
生地のダマも無くなり、ある程度滑らかになるまで、一生懸命混ぜ合わせる。(かなり力仕事になりますよ)
- 4
あらかじめ、●の材料を混ぜ合わせた物を3分の1ずつ3回に分けて、鍋の生地に練りこんでいく。
- 5
●は一回入れるごとに、よく混ぜて、滑らかになったら、また3分の1入れる・・・みたいな感じで。←ココ重要です。
- 6
●をすべて入れて混ぜ、滑らかな生地になったら、星型の口金の絞り袋に入れてしぼる。
オーブンの余熱をスタートする。 - 7
【コツ】絞り袋には少なめに入れた方が絞りやすいです。絞った後、生地が切れにくかったら、箸を使って切り離すと手が汚れません
- 8
搾り出した生地に、溶かしバターをハケで丁寧に塗ったら、上からグラニュー糖をたっぷりふりかける。
- 9
170~180度のオーブンで、約40~50分前後焼く。
オーブンによって、火加減が違うので、焼き時間を調節して下さい。 - 10
【コツ】焼きムラ予防の為、少し焼き色がついてきたら(約30分前後)一度鉄板を反転する事をお勧めします。
- 11
焼き上がり直後、熱いうちに更にグラニュー糖を振りかけてから、ケーキクーラーに移し冷ます。
- 12
【コツ】生地自体が、甘みが少ないので、グラニュー糖が多めの方が、お勧めです。
- 13
【コツ】焼きたてが一番ですが、保存するなら完全に冷めてすぐ、ビニール袋などに入れておくと、ベタつきが抑えられます。
- 14
- 15
2013.05.17 話題入り♡れぽくれた皆様♪大感謝です♡
- 16
2014.06.19 お蔭様で、れぽ100人になりました。レポくれた皆さんありがとうございました♡♡♡
- 17
2021年8月
掲載させて頂きました。 - 18
2023年10月
クックパッドニュースに掲載させて頂きました。
コツ・ポイント
約15cmのチュロスがオーブンの鉄板2枚分になります。
搾り出す作業は、力仕事になりますので、絞り袋は、業務用の丈夫な物でお願いします。
口金は大きめの星型がオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ