生麩と三つ葉のお吸い物

ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904

花束に見たてたお吸い物です♪お祝いごとにもぴったりかな^_−☆
このレシピの生い立ち
息子たちに、可愛いお吸い物がのみたいとリクエストされたので^^

生麩と三つ葉のお吸い物

花束に見たてたお吸い物です♪お祝いごとにもぴったりかな^_−☆
このレシピの生い立ち
息子たちに、可愛いお吸い物がのみたいとリクエストされたので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生麩(一口大) 60g
  2. 三つ葉 1束
  3. だし汁 700cc
  4. ☆塩 小さじ1/2
  5. ☆うすくち醤油(なければ醤油) 小さじ1
  6. ☆酒 小さじ2

作り方

  1. 1

    下準備:鍋に湯を沸かし三つ葉をサットお湯にくぐらせ→すぐに水にとる→3本~4本を束にし、ひと結びする

  2. 2

    鍋にだし汁を入れ沸騰させる

  3. 3

    生麩を入れ弱火で3分煮る

  4. 4

    ☆で味をととのえ火からおろす

  5. 5

    おわんに、結び三つ葉を手前におき、その上に4の生麩を取り出し花束に見えるように置く

  6. 6

    4の汁を再度にたて、おわんのすみからしずかにそそぐ

コツ・ポイント

生麩はカラフルな物を使うと可愛くできますよ!
☆の量で味を整えたら、一度味見をし薄ければ塩をひとつまみづつたして調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904
に公開
料理教室で講師をしています「家に帰ってからまた作れる」そんないつもの生活に溶け込んだお料理を心がけていますblog 「Hitomi's Kitchen」 で料理教室の様子などを書いています → http://hitomiskitchen.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ