空豆としらすの炊き込みご飯

食いしん坊ティアラ @cook_40044234
旬な食材で春らしい炊き込みご飯を作ってみました。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずを考えるのが面倒だったので旬な食材を使った炊き込みご飯を作っておかずを減らしちゃいました^^;
作り方
- 1
お米は2合洗って30分ほど置く
- 2
空豆は背?(黒い筋の当たり)に包丁で切れ目を入れて2分ほど塩茹でし、冷水に取り、皮を剥く
- 3
炊飯器の内釜にお米、☆を入れ、水を規定の線まで入れます。
- 4
空豆、しらすを入れて炊きます。
コツ・ポイント
しらすの塩未があるので生食用を使用した方が良いかもしれません、。
しらすは炊き上がってから混ぜても良いですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
そら豆としらすのごま炊き込みご飯 そら豆としらすのごま炊き込みご飯
春の食材を使ったぜひ作りたい一品 そら豆としらすのごま炊き込みご飯レシピです。普段の献立で作るのはもちろん、卒業式などのお祝いの場やおもてなしごはんで作ってみるのも、食卓が華やかになりおすすめですよ♪ カタギ食品 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151643