空豆としらすの炊き込みご飯

食いしん坊ティアラ
食いしん坊ティアラ @cook_40044234

旬な食材で春らしい炊き込みご飯を作ってみました。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずを考えるのが面倒だったので旬な食材を使った炊き込みご飯を作っておかずを減らしちゃいました^^;

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 空豆 1袋
  2. しらす 70g
  3. お米 2合
  4. 規定量
  5. ☆ 白だし 大さじ1杯
  6. ☆ みりん 大さじ1杯
  7. ☆ 料理酒 大さじ1杯
  8. ☆ 顆粒昆布だし 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    お米は2合洗って30分ほど置く

  2. 2

    空豆は背?(黒い筋の当たり)に包丁で切れ目を入れて2分ほど塩茹でし、冷水に取り、皮を剥く

  3. 3

    炊飯器の内釜にお米、☆を入れ、水を規定の線まで入れます。

  4. 4

    空豆、しらすを入れて炊きます。

コツ・ポイント

しらすの塩未があるので生食用を使用した方が良いかもしれません、。
しらすは炊き上がってから混ぜても良いですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

食いしん坊ティアラ
に公開
仕事から帰宅後に夕飯の用意をするので、出来るだけ時間をかけずに簡単に出来るおかずを考えています。野菜を中心にしたお料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ