ふわふわカボチャカスタードパン

※yui※ @cook_40054826
子供も食べられるように甘さ控えめのさっぱりとしたクリームパンです!
このレシピの生い立ち
カボチャが余っていたのでカスタードクリームにして入れてみました
ふわふわカボチャカスタードパン
子供も食べられるように甘さ控えめのさっぱりとしたクリームパンです!
このレシピの生い立ち
カボチャが余っていたのでカスタードクリームにして入れてみました
作り方
- 1
カボチャはワタと皮をとり適当な大きさに切って耐熱ボールに入れる。ふんわりラップをして柔らかくなるまで加熱する
- 2
カボチャをマッシュして、豆乳、砂糖を入れてよく混ぜて粗熱を取る。裏ごししておくと滑らかになりますが省略しても大丈夫です
- 3
卵、バニラエッセンスを入れてよく混ぜて小麦粉を振るいにかけながら入れて更に混ぜる
- 4
ふんわりラップをして電子レンジ600Wで1分加熱→よく混ぜて更に1分加熱してまたよく混ぜたら完成(硬めの仕上がりです)
- 5
基本の白パンの生地( レシピID:18114983 )の生地を8〜10等分して切り口を閉じるように丸めなおし、平らに伸ばす
- 6
生地の中心にカスタードを入れて写真のように親指と人さし指を使ってつつみ、閉じ口をしっかり閉じる
- 7
※カスタードはたくさん入れると包みにくいので最初は少なめに入れて包んでみて様子を見てください。
- 8
クッキングシートをひいた天板に閉じ口を下にして並べ、濡れ布巾をかぶせてオーブン発酵40度で30分発酵する
- 9
発酵が終わったらオーブン180度に予熱し、生地の表面にこなを振るっておく。
- 10
予熱が終わったら150度に温度を下げて14分焼いたら完成☆
コツ・ポイント
カボチャのクリームはパンに包みやすいように硬めに作っています。
最初はかき混ぜる回数を増やして硬さを調節してください。
余ったらカボチャプリンのような感じで子供のおやつにしても大丈夫です☆
似たレシピ
-
色鮮やか‼ 南瓜のカスタードクリームぱん 色鮮やか‼ 南瓜のカスタードクリームぱん
南瓜のカスタードクリームが詰まった、クリームパンです(^^)子供からお年寄りまで喜ぶ、クリームパンです♪ jack39栄養士 -
-
-
-
あべかわ好き? あべかわ風白パン あべかわ好き? あべかわ風白パン
ふわふわ白パンの中に、こっくり甘い黒糖クリームをマーブル状に混ぜ込んで。色白に焼き上げたパン生地は、仕上げに上から黒蜜&たっぷりきな粉。和菓子の様なパンの出来上がり♪ ゆきらいん -
-
HB使用☆カボチャたっぷりクリームパン HB使用☆カボチャたっぷりクリームパン
パン生地にも、カスタードクリームにもカボチャを混ぜました。カボチャ風味いっぱいのクリームパンです♪ハロウィンにも是非!!かぼちゃのタネ娘
-
カスタードのマーブルパン カスタードのマーブルパン
基本の菓子パン生地にカスタードシートを折り込んで焼き上げた優しい味のパンです。今回はソテーした林檎をアクセントとしてトッピング。見目も可愛い菓子パンに仕上がりました♪ ゆきらいん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153924