穴のない縦切り蓮根きんぴら♪

ケロッママ @cook_40131748
蓮根を縦にカットした穴なし蓮根きんぴらです。
炒める時にフライパンにくっつかず調理し易いです。
シャッキシャキ〜♪
このレシピの生い立ち
私の母の蓮根きんぴらがいつもこんな風だったので、それが普通だと思ってましたが…可愛い穴をカットしてしまうのでちょっと見た目が残念です(笑)
シャキシャキして歯応えがよくて美味しいです(*^^*)
穴のない縦切り蓮根きんぴら♪
蓮根を縦にカットした穴なし蓮根きんぴらです。
炒める時にフライパンにくっつかず調理し易いです。
シャッキシャキ〜♪
このレシピの生い立ち
私の母の蓮根きんぴらがいつもこんな風だったので、それが普通だと思ってましたが…可愛い穴をカットしてしまうのでちょっと見た目が残念です(笑)
シャキシャキして歯応えがよくて美味しいです(*^^*)
作り方
- 1
蓮根の皮を剥き縦に5〜7ミリに切ります
写真は小ぶり蓮根なので切らずにカットしましたが長い蓮根は4センチぐらいに切ってね - 2
5〜7ミリぐらいに切った蓮根を棒状にごぼうきんぴらのように切ります。
- 3
カットした蓮根を酢水で5分くらいさらします
ここはご家庭のやり方で(*^^*) - 4
あとはきんぴらさんを作る要領で調味料を入れ調理し、
仕上げにごま油、炒りごまを入れます。
各ご家庭のお好みのお味でどうぞ - 5
器に盛って飾り炒りごまを振って出来上がり〜*\(^o^)/*
簡単です(*^^*)
コツ・ポイント
蓮根は新鮮な物に限ります。
蓮根の長さや太さはお好みで、またお味も各ご家庭のお好みで調節してくださいね(*^^*)
縦に切ってあるので蓮根がフライパンにくっつかず簡単に作れます(*^^*)
*茨城産の蓮根ってなんて美味しんでしょね〜♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154787