ベルギーワッフル(自家製酵母)

shimami☆
shimami☆ @cook_40136327

自家製酵母で作るベルギーワッフル(ノンバター)
生地は混ぜていくだけの簡単レシピです!

このレシピの生い立ち
パンケーキのレシピ( ID19913194 )
をベルギーワッフル(リエージュワッフル)用にアレンジしました!

ベルギーワッフル(自家製酵母)

自家製酵母で作るベルギーワッフル(ノンバター)
生地は混ぜていくだけの簡単レシピです!

このレシピの生い立ち
パンケーキのレシピ( ID19913194 )
をベルギーワッフル(リエージュワッフル)用にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12枚
  1. 元種( ID20216149 参照) 80g
  2. 牛乳 100g
  3. 練乳(又は蜂蜜) 30g
  4. 1個
  5. マヨネーズ 30g
  6. 薄力粉 200g
  7. 一つまみ
  8. プレート用油 少々
  9. ワッフルシュガー(チョコチップ) 適量

作り方

  1. 1

    牛乳をレンジで温め(30℃ぐらい/夏は冷たいまま)、元種に加え混ぜる。
    卵、練乳、マヨネーズも加え混ぜる。

  2. 2

    薄力粉と塩を一緒にふるいにかけながら①に加え、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
    (菜箸で混ぜてもOK)

  3. 3

    ラップを掛けて25℃のところで発酵
    (25℃が理想ですが、いつも常温放置です)

  4. 4

    2〜3倍に膨らんだら焼きます
    (約6時間でした)

    1.5倍ぐらいで焼いても大丈夫です!

  5. 5

    ワッフルメーカーの予熱が完了してから、ワッフルプレートに刷毛で油を塗る

  6. 6

    スプーン2本を使ってワッフルメーカーに生地をのせます

  7. 7

    ワッフルシュガーものせてから
    ワッフルメーカーで挟んで焼く

  8. 8

    チョコチップは表面に出ないように
    1個分ずつ混ぜてから焼くと良い

    ワッフルシュガーも焼く直前に
    1個分ずつ混ぜてもOK

  9. 9

    我が家はビタントニオ使用
    3〜4分で焼き上がりました。

  10. 10

    ドライイースト版レシピは
    ID18173867

  11. 11

    全粒粉ルヴァン種 ID20412095
    豆乳
    蜂蜜
    薄力粉の半分をリスドォルで

  12. 12

    苺酵母元種

    練乳なしで
    砂糖30g
    牛乳+10g

    残り半分の生地にチョコチップを混ぜて焼きました

  13. 13

    元種を40gに減らし
    強力粉20gと牛乳20gを足して
    生地を作りましたが
    6時間で2.5倍になってました
    ※5月19日

  14. 14

    薄力粉150g
    アーモンドパウダー50g
    練乳ではなく、オリゴ糖

    酵母はライ麦ルヴァン種

  15. 15

    薄力粉150g
    強力粉50g
    オリゴ糖
    さくらんぼ酵母元種+ルヴァン種

    5時間発酵1.5倍足らずで焼きました

  16. 16

    麹とご飯の酵母

    配合は写真に記入

    菜箸で混ぜました

  17. 17

    卵白消費のため
    全卵ではなく卵白2個で

コツ・ポイント

ワッフルシュガーをのせて焼くので、生地は甘さ控えめです。

薄力粉の半分を準強力粉(強力粉など)にしても良いです。

※元種の量は、ゆっくり発酵させたい時や暑い時期は減らすと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimami☆
shimami☆ @cook_40136327
に公開
レシピは、時々見直して修正していますので、よろしくお願いします(^_^)....我が家のオーブンは20年以上前の物ですので、温度や時間は参考,目安程度とし、ご使用のオーブンで様子を見て設定してください。          National NE-N250(1998年製)東芝ER-WD3000(2022年製)追記があればこちら
もっと読む

似たレシピ