よもぎ、タンポポの葉タップリのお好み焼き

適当☆キッチン @cook_40129467
フードプロセッサーでまとめて細かくすればモサモサせず美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
よもぎは、スムージーや、天ぷらくらいしか食べ方がないと思ってたら、お好み焼きでもいけます☆この食べ方だと苦味など気になりません。天ぷらより油少なめでヘルシー。除草剤や農薬のまかれてない場所の野草を使ってください。野草は食べ過ぎ注意です
よもぎ、タンポポの葉タップリのお好み焼き
フードプロセッサーでまとめて細かくすればモサモサせず美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
よもぎは、スムージーや、天ぷらくらいしか食べ方がないと思ってたら、お好み焼きでもいけます☆この食べ方だと苦味など気になりません。天ぷらより油少なめでヘルシー。除草剤や農薬のまかれてない場所の野草を使ってください。野草は食べ過ぎ注意です
作り方
- 1
●をよく洗い、全てフードプロセッサに入れて、回す。後から*を入れて、さらに細かくなるまで回す。ボウルなどに全て移す
- 2
1に水を少しずつ加え、混ぜて、お好み焼きの生地にする。お好みの固さになるまで。
- 3
フライパンに油を薄く伸ばし、2の生地の半分を入れて、薄く伸ばす。蓋をして弱火でじっくり焼く(片面4分ずつくらい)
- 4
焦げ目がついたらひっくり返して、反対側もじっくり焼いて、両面に焦げ目がついたら、○を着けて出来上がり
コツ・ポイント
3では、たまにめくって、焦げ具合を確認して下さい。野草入りなので、じっくり焼いて、熱をしっかり通します。タンポポの葉は柔らかい葉じゃないと苦みが強いです。野草は、人によっては、NGな物もあるようなので調べてから食べて下さい。(子供、妊婦など
似たレシピ
-
-
-
市販のサラダミックスで作る簡単お好み焼き 市販のサラダミックスで作る簡単お好み焼き
野菜を切る手間が省けるので、混ぜて焼くだけの簡単なお好み焼きです。余ったサラダも違うお料理として美味しく食べれますよ☆墨染乱滝
-
-
-
-
-
広島県民の野菜たっぷり!簡単お好み焼 広島県民の野菜たっぷり!簡単お好み焼
野菜はキャベツがなければ他の野菜でもオーケー!!野菜嫌いでもぱくぱく食べれます!ふっくら美味しいですよ(^∀^) みみずく67 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18157108