アガーで作るコーヒーゼリー(備忘録)

かっくろ @cook_40069514
フルフルでツルンとしたコーヒーゼリーは、いかが?ゼラチンではなく、海草由来のアガーで作ります。
このレシピの生い立ち
まとめてドリップしたものの、余ったアイスコーヒーの有効利用したくて、夕食前にパパッと作りました。
アガーで作るコーヒーゼリー(備忘録)
フルフルでツルンとしたコーヒーゼリーは、いかが?ゼラチンではなく、海草由来のアガーで作ります。
このレシピの生い立ち
まとめてドリップしたものの、余ったアイスコーヒーの有効利用したくて、夕食前にパパッと作りました。
コツ・ポイント
砂糖の量は好みで加減して下さい。
ただし、アガーの性質上、砂糖なしだと溶けにくいです。少しでもいいので、砂糖とアガーを混ぜて作ることをおすすめします。
緩めにできるので、クラッシュさせて牛乳と混ぜてドリンクにもアレンジ可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
寒天で作るとろっとろなミルク珈琲ゼリー 寒天で作るとろっとろなミルク珈琲ゼリー
珈琲ゼリー食べたくて…。ゼラチンじゃない!寒天のポクポクでもない!寒天なんだけど…ちゅるんな珈琲ゼリー。後味スッキリ! ruxmin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18157935