レンズ豆とシメジのカレー

maezuchu
maezuchu @cook_40095425
Tokyo

ベジタリアンなカレーです。レンズ豆と玉ねぎの甘みとスパイスの刺激が相まったサラサラなカレーです。
このレシピの生い立ち
西荻窪のカレー屋さんで食べた味を再現してみました。

レンズ豆とシメジのカレー

ベジタリアンなカレーです。レンズ豆と玉ねぎの甘みとスパイスの刺激が相まったサラサラなカレーです。
このレシピの生い立ち
西荻窪のカレー屋さんで食べた味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. レンズ豆(皮むきタイプ) 500g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. シメジ 2株
  4. トマト缶詰 ダイスカット 1缶
  5. 小匙2
  6. バター 適量
  7. 植物オイル 100cc
  8. 適量
  9. 〈しょうがペースト〉
  10. しょうが 100g
  11. ニンニク 5片
  12. 100cc
  13. 〈豆乳ペースト〉
  14. 豆乳 200cc
  15. カシューナッツ 50g
  16. フェンネル 20粒
  17. カルダモン 3粒
  18. 〈スパイス〉
  19. クローブ 5粒
  20. スターアニス 2粒
  21. ターメリック 大匙2
  22. シナモン 小匙0.5
  23. ラムマサラ 大匙2
  24. マンゴーチャツネ 大匙1

作り方

  1. 1

    予め、レンズ豆は水から茹で沸騰したら5分でザルにあげます。玉ねぎは荒いみじん切りに。シメジは株を除き一本ずつ分けます

  2. 2

    2種類のペーストはそれぞれミキサーにかけて作っておきます。

  3. 3

    フライパンに中火でオイルを熱したらクローブ、スターアニスを入れて香りがしてきたら玉ねぎをしんなりするまで炒めます

  4. 4

    次にターメリック、シナモンを入れて玉ねぎが半透明になるまで炒めます。焦がさないように注意しましょう

  5. 5

    さらにしょうがペーストを加えて、良い香りがしてきたらガラムマサラを入れて焦がさないように全体が馴染むように炒めます

  6. 6

    5を鍋に移してカットトマトを入れて中火、煮立ったらレンズ豆を入れます。再び煮立ったらここで塩を入れて味を整えます

  7. 7

    ここで豆乳ペーストを加えて弱火で10分くらい煮込みます。水分が減ったら様子を見て加水。サラサラな状態に!

  8. 8

    最後にマンゴーチャツネを入れよく混ぜ合わせたら火を止めます。ふたをしてカレーが冷めるまでそのままに

  9. 9

    フライパンに中火でバターを溶かしたらシメジを炒めます。冷えたカレーを再び火に掛けて、煮立ったらシメジを入れて完成です

  10. 10

    ターメリックライスが合いますが、普通のご飯でも美味しくいただけます。プレートにサラダを盛りつけるとオシャレです!

コツ・ポイント

中火で炒める時に、材料を焦がさないようにこまめに混ぜ合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maezuchu
maezuchu @cook_40095425
に公開
Tokyo
簡単なレシピもあるけど、本格派を目指してます(笑)結構手の込んだレシピが多いかも^_^ 名古屋メシのレシピはどえりゃぁうみゃあ〜がねー 大好きな料理の備忘録としても活用しています。
もっと読む

似たレシピ