煮込まない エビとホタテのカレー

olive11 @cook_40043286
手早く出来てお味は保証付き♪
シーフードカレーは煮込まないほうが美味しく出来ます♡
【337kcal/1人分】
このレシピの生い立ち
かつてフレンチレストランでシェフに「カレーはじっくり時間をかけるか、サッと作るかどっちかだと思うね」言われてから両方を使い分けていました。
煮込まない エビとホタテのカレー
手早く出来てお味は保証付き♪
シーフードカレーは煮込まないほうが美味しく出来ます♡
【337kcal/1人分】
このレシピの生い立ち
かつてフレンチレストランでシェフに「カレーはじっくり時間をかけるか、サッと作るかどっちかだと思うね」言われてから両方を使い分けていました。
作り方
- 1
柔かい葉っぱだけ使った後にキャベツの芯が・・・
これを斜め薄切りにして使います。 - 2
しめじは石づきを落としその他の野菜は食べやすい大きさにスライス。鍋にサラダ油を熱ししんなりするまで炒める。
- 3
使うルウの指示に従い分量の水を加え野菜に火が通るまで加熱。火を止めルウを加え煮溶かす。
- 4
ホタテに塩・胡椒・ガーリックを振る。
- 5
サラダ用の蒸しエビを使いました。生エビは予め殻付き海老の背ワタを取り白ワインを振りフライパンでワイン蒸ししておく。
- 6
フライパンにバターを溶かし強めの中火でホタテの両面に焼き色を付ける。中まで火を通さない。
- 7
手早くエビも加え白ワインを振りかけ煮立ったら直ぐ火を止め、汁だけカレーの鍋に加える。
- 8
カレーを再度熱しご飯を盛った器に盛り付ける。ホタテと海老のソテーをトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
ホタテのソテーは火を通し過ぎないよう手早く!
似たレシピ
-
ごろっとホタテカレー ごろっとホタテカレー
ボイルホタテをメインにしたカレーです。市販のカレールーを使いますので、簡単につくれます。追加のニンニクや生姜、香辛料、コンソメなどは必要ありません(別に入れてもいいですが)ホタテカレーというと、魚介の出汁が効いたシーフードカレーを思い浮かべがちですが、今回は違います。このカレーのポイントは、ホタテを必要以上に煮込んで出汁・旨味・風味を「出さない」ことです。市販のカレールーはそれだけで十分に旨味があるので追加の必要はありません(追加してもいいですが)それより、ボイル済みのホタテをカレールーで軽く煮て、ホタテ自体をおいしく食べたい、というのがこのカレーの趣旨です。 movinow -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18187418