簡単!子供も大好きビビンバ☆

みどり小人
みどり小人 @cook_40117897

結構簡単に出来ちゃいます。これ一つでたくさんの野菜に卵に・・栄養たっぷり。辛くない、子供も美味しく食べれるビビンバです!
このレシピの生い立ち
職場の先輩に教わった簡単ビビンバ。
これ一つでお腹もいっぱいになります。

簡単!子供も大好きビビンバ☆

結構簡単に出来ちゃいます。これ一つでたくさんの野菜に卵に・・栄養たっぷり。辛くない、子供も美味しく食べれるビビンバです!
このレシピの生い立ち
職場の先輩に教わった簡単ビビンバ。
これ一つでお腹もいっぱいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 挽肉(鶏でも豚でもOK) 100g
  2. 人参(小) 1本
  3. 小松菜 2束
  4. ニラ 4束
  5. もやし 2分の1袋
  6. にんにく 1cm x 1cm角くらい
  7. 2個
  8. ★砂糖 小さじ2
  9. ごま 小さじ2
  10. ★塩 ふたつまみ
  11. ★中華だし(鶏ガラスープの素など) 小さじ2
  12. ★みりん 小さじ2
  13. ★醤油 小さじ2分の1
  14. おろししょうが 小さじ2分の1
  15. 温かいご飯 食べたい分だけ

作り方

  1. 1

    【温泉卵】まずは温泉卵を作るので、常温の卵を小鍋に入れ、そこに沸騰した湯を注ぎ蓋をして12分ほど待つだけ、熱しません。

  2. 2

    12~13分したら卵を鍋から出しておきます。温泉卵を作っている間に野菜を切ったり挽肉を炒めます。でも卵の事を忘れずに!

  3. 3

    【切る】人参は3cmの細みじん切り。ニラも小松菜も3~4cmの長さに切り、小松菜の太い茎部分は先に炒めるので分けておく。

  4. 4

    もやしはサッと水洗いしておく。
    【ニンニク】ニンニクの半分はすりおろし(挽肉用)、半分はみじん切りにして分けておく。

  5. 5

    【挽肉炒め】フライパンにサラダ油少々(分量外)を敷き、おろしニンニクと生姜を入れ、香りが出るまで炒めたら挽肉投入し炒める

  6. 6

    白く色が変わり炒め終わったら皿に取り出しておく。
    【ナムルダレ】器に★を全て混ぜ合わせておく

  7. 7

    【野菜】フライパンをさっと拭きサラダ油少をひき、みじん切りニンニクを香りが出るまで炒め人参&小松菜茎部分を炒める。

  8. 8

    人参がしんなりしたらモヤシとニラ、小松菜の葉部分を投入しサッと炒め火を弱めたら、★のナムルダレを回しいれる。

  9. 9

    8のフライパンに炒めておいた挽肉を加え、ナムルダレを全体に絡めたらビビンバ完成!

  10. 10

    【盛り付け】温かいご飯を皿に盛り、その上にビビンバを乗っけて真ん中に温泉卵を落とし入れたらビビンバ丼の完成です。

  11. 11

    お好みでキムチを入れても美味しいですし、最後の味の調整に塩コショウやコチュジャンを入れても美味しいです(´ω`)

コツ・ポイント

コツは・・・ない!誰でも簡単に作れます。
温泉卵を取り出すことだけは忘れずに!卵は火にかけません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどり小人
みどり小人 @cook_40117897
に公開

似たレシピ