クリームコロッケのような里芋コロッケ

ハルクまま @cook_40045004
トロトロになるまで茹でた里芋でコロッケを作ると、イモ臭さも消え、まるでクリームコロッケですよ!!
このレシピの生い立ち
半端に余った里芋でコロッケを作ってみたら、思いのほか美味しかった( ^ω^ )!!
クリームコロッケのような里芋コロッケ
トロトロになるまで茹でた里芋でコロッケを作ると、イモ臭さも消え、まるでクリームコロッケですよ!!
このレシピの生い立ち
半端に余った里芋でコロッケを作ってみたら、思いのほか美味しかった( ^ω^ )!!
作り方
- 1
里芋は皮を剥いて、塩(分量外)で洗ってヌメリを取ります。
- 2
水から茹でて、湯がネバッとするくらい柔らかく煮ます。煮えたら取り出して、塩少々を振り、熱いうちにめん棒などで潰します。
- 3
『竹串が通るまで』を通り越して、『粘りが出るまで』茹でた方が、イモ臭さがなくなり、クリームっぽくなります。
- 4
挽肉と玉ねぎ(みじん切り)を、砂糖と麺つゆで味付けしながら炒めて冷まします。
- 5
里芋と挽肉・玉ねぎを混ぜ、味が足りなければ塩を足し、球形に取り分け、軽く小麦粉をまぶします。
- 6
水を少し加えた卵、又は水で溶いたマヨネーズにくぐらせた後、パン粉をまぶします。
まだ球形のままで良いです。 - 7
揚げる直前に、手の平で軽く潰して小判形に形を整えながら、もう一度パン粉をつけます。
- 8
2度目にパン粉をつけた先から、180度の油でカリッと揚げます。
コツ・ポイント
始めから小判型に成形すると、卵にくぐらせた時点で形が崩れてしまうことが多いので、最初は大まかな球形にしてパン粉を付けておき、揚げる直前に再びパン粉を付けながら小判形に成形すると、上手にできますよ。
似たレシピ
-
-
-
里いものとろ~りクリームコロッケ 里いものとろ~りクリームコロッケ
里いも入りのクリームコロッケです。里いものもちもちと、濃厚なクリームが相性抜群です。手間はかかりますが、その甲斐あり。 sachieママ -
-
-
-
-
-
-
丸ごとチーズ入り☆里芋のクリームコロッケ 丸ごとチーズ入り☆里芋のクリームコロッケ
プロセスチーズが丸ごと入った里芋のクリームコロッケです。里芋とチーズがねっとりまったりしててシンプルに美味しいよ♪ yukacoconuts -
まるでクリームコロッケ☆里芋ころころッケ まるでクリームコロッケ☆里芋ころころッケ
里芋は煮物などにして食べられる事が多いですがコロッケにすると中はトローリ外はカリっと、クリームコロッケのようです! 南伊勢町 -
クリームコロッケみたい!里芋コロッケ クリームコロッケみたい!里芋コロッケ
母から大き~い里芋(親芋)をもらいました。直系20センチくらい!!いつも煮物しか作ってなかったけど、コロッケが最高かも! tigero
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216561