春の味 わらびの一本漬け

おばちゃんのキッチン
おばちゃんのキッチン @cook_40132646

山形の春の味です。わらびは塩漬けもあり 一年中食べられますが、春の味がやっぱり一番です。
このレシピの生い立ち
昔から、こんな感じで作ってます。だいたい目分量なんですけど

春の味 わらびの一本漬け

山形の春の味です。わらびは塩漬けもあり 一年中食べられますが、春の味がやっぱり一番です。
このレシピの生い立ち
昔から、こんな感じで作ってます。だいたい目分量なんですけど

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび (あく抜き済み) 300g
  2. めんつゆ 1カップ
  3. 味醂 1/2カップ
  4. 輪切り 唐辛子 少々
  5. 800cc

作り方

  1. 1

    大きめのタッパーに、わらびを入れて (根本が固い時は、切り落とす)水と調味料を全部入れ半日位置けば食べられる

  2. 2

    ※唐辛子を生姜の千切りに変えて 胡麻油を 大さじ1入れると中華風になります。こちらもおいしい

コツ・ポイント

漬け汁の濃さは、お好みですが濃すぎるとわらびから水分が抜けて細く 固くなるので、気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おばちゃんのキッチン
に公開
ぼちぼちやってます。いつも目分量 そのときの勢いで作ることが多いので 材料 調味料を数字化するのが難しいですね。
もっと読む

似たレシピ