おやつ&おつまみに鳥軟骨のから揚げ

話題のレシピ入り感謝!
カリッと揚げるコツあり!
にんにくも生姜も使わない
一番シンプルなから揚げです!
このレシピの生い立ち
スーパーで軟骨が安かったので
子供達のおやつにと作りはじめました
最初はにんにくや生姜を入れていましたが
なんとなく風味が邪魔。そして食べてる途中で飽きる
シンプルに醤油と酒だけで作ったら毎回好評!
今では毎週作る定番おやつです
おやつ&おつまみに鳥軟骨のから揚げ
話題のレシピ入り感謝!
カリッと揚げるコツあり!
にんにくも生姜も使わない
一番シンプルなから揚げです!
このレシピの生い立ち
スーパーで軟骨が安かったので
子供達のおやつにと作りはじめました
最初はにんにくや生姜を入れていましたが
なんとなく風味が邪魔。そして食べてる途中で飽きる
シンプルに醤油と酒だけで作ったら毎回好評!
今では毎週作る定番おやつです
作り方
- 1
鳥軟骨をポリ袋に入れて、しょうゆと酒を入れます。
時間があれば10分程度放置。すぐに食べたい時は、揉み込めばOK!
- 2
調味料が多すぎるとベタついて衣同士がくっついて、軟骨から衣が剥がれちゃうそうです。
お酒はほんの少しでOK!
- 3
片栗粉を入れて全体にまぶしたら、フライパンに油を大さじ3くらい入れて中火で熱し
鳥軟骨を広げる。 - 4
最初は片栗粉が油を吸ってしまって『油足りない?!』って思うけど、足さなくて大丈夫。
油はちゃんと帰って来ます(笑)
- 5
【ポイント】
前半は弱中火くらい。
最初はお箸を使わずに、フライパンを振って揚げていきます。 - 6
軟骨同士がくっついても気にせずにフライパンを振って、全体に油を回し火を通します。
- 7
弱中火で5分ほど。
衣は柔らかいけど火が通っているので、軟骨同士が離れてきます。こうなったら強めの中火にしてOK!
- 8
【ポイント】
お箸やスプーンでかき混ぜます。
衣に空気を含ませるように高温で。
カリッっとするまで5分ほど揚げます。 - 9
全体がカリッとしてきたら完成!
にんにくも生姜も使わない方が我が家では好評!
おやつにもおつまみにもおかずにもなります
コツ・ポイント
最初はお箸を使わず低温でじっくり。
これで衣がはがれるのを防ぎます。
途中から中火にして衣に空気を含ませながら揚げることで、カリッとした衣になります。
高温になると油が跳ねるので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
計量不要にんにくなしの簡単シンプル唐揚げ 計量不要にんにくなしの簡単シンプル唐揚げ
調味料2つ!シンプルなのにとーっても美味しい♪にんにくなどの唐揚げも美味しいけど、このシンプルさも病みつきになります♪※ねぎ※
-
超簡単★カリカリのコツで旨い★鶏の唐揚げ 超簡単★カリカリのコツで旨い★鶏の唐揚げ
①②③で覚えやすいシンプルな調味料とちょっとしたコツで、カリッと美味しい唐揚げです。★2015・8・21話題入り★ ぱーうぃー -
-
-
-
その他のレシピ