オムライス弁当

ちびにゃんこさん
ちびにゃんこさん @cook_40140350

とろとろ卵のオムライスも美味しいけど、お弁当用には薄焼き卵のオムライス!
このレシピの生い立ち
丸い薄焼き卵では包むのが難しいと思い、四角い薄焼き卵で作ったら、簡単に出来ました!

オムライス弁当

とろとろ卵のオムライスも美味しいけど、お弁当用には薄焼き卵のオムライス!
このレシピの生い立ち
丸い薄焼き卵では包むのが難しいと思い、四角い薄焼き卵で作ったら、簡単に出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. しめじ 30g
  4. ★ケチャップ 大さじ1
  5. ★ウスターソース 大さじ1
  6. ★コンソメ顆粒 小さじ1
  7. 薄焼き卵
  8. 1個
  9. ☆砂糖 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 水大さじ1/2と片栗粉小さじ1
  11. ☆醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    【薄焼き卵】
    卵と☆の材料を泡が立たないように混ぜておき、中火に熱した卵焼きのフライパンへ流し入れる。

  2. 2

    卵の周りが固まってきたら、火を止める。
    右側の真ん中辺りに箸を入れ、箸をフライパンに沿わせて転がしながら左側へ進ませる。

  3. 3

    卵を持ち上げて裏返し、予熱で仕上げる。

  4. 4

    玉ねぎとしめじを炒めたら、★の調味料で味付ける。

  5. 5

    ご飯と混ぜて、普段より少し濃い目に味を整える。

  6. 6

    弁当箱にラップを敷き、ご飯を詰める。

  7. 7

    上側のご飯をラップを持ち、ご飯を下側へ少し寄せる。

  8. 8

    薄焼き卵を上側の隙間へ入れて被せたら、下側も同様に寄せて卵を被せて、全体的に形を整える。

  9. 9

    横側を寄せれば、おかずも詰められます!

コツ・ポイント

薄焼き卵は、水溶き片栗粉を入れると破れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびにゃんこさん
に公開

似たレシピ