久米南きゃうりの一本巻きクレープ

新鮮なきゅうりを丸ごとクレープで包みました。
シャキシャキと食感がよく、チーズクリームとも相性が良いです。
このレシピの生い立ち
JA晴れの国岡山で製粉した「津山のほほえみ」を使ってクレープを焼きました。小麦粉の品種は強力粉は「せときらら」薄力粉は「ふくほのか」を使用し、地元久米南のキュウリを巻きました。
「ほめられ酢」を入れた甘酸っぱいチーズクリームとも相性が良く美味しいです。
久米南きゃうりの一本巻きクレープ
新鮮なきゅうりを丸ごとクレープで包みました。
シャキシャキと食感がよく、チーズクリームとも相性が良いです。
このレシピの生い立ち
JA晴れの国岡山で製粉した「津山のほほえみ」を使ってクレープを焼きました。小麦粉の品種は強力粉は「せときらら」薄力粉は「ふくほのか」を使用し、地元久米南のキュウリを巻きました。
「ほめられ酢」を入れた甘酸っぱいチーズクリームとも相性が良く美味しいです。
作り方
- 1
【クレープ生地】
ボウルに卵をときほぐし、砂糖と塩少々を入れて泡立て器で底からよく混ぜます。 - 2
牛乳を入れてのばし、あわせてふるった小麦粉(強力粉、薄力粉)を加えてだまにならないようによく混ぜます。
- 3
バニラオイルと溶かしバターを加えてまぜたらラップをして冷蔵庫で1時間位ねかせます。 生地はねかす事で滑らかになります。
- 4
冷蔵庫から取り出したら、もう一度底から混ぜて下さい。だまが気になるようなら漉 してください。
- 5
中火に熱したフライパンに油をしいて、生地をおたまの3/4くらい入れたら回して全体に均一になるように広げて焼きます。
- 6
ポツポツと膨らみが出てきたら(2分くらい)裏返して今度はさっと焼きます。
- 7
お皿にとり、冷めたら乾燥しないようにラップをしておいてください。
- 8
次にチーズクリームを作ります。
まず、ボウルに生クリームと砂糖(半分)とほめられ酢を入れて泡立てます。 - 9
別のボウルにクリームチーズと卵黄、砂糖(半分)、ヨーグルトを入れてなめらかになるようにまぜます。
- 10
生クリームに9のクリームチーズとはちみつを入れて均一になるようにまぜます。
- 11
かなりやわらかいソースなので少し冷蔵庫で冷やしてからクレープにきゅうりと一緒に巻き込んでください。
コツ・ポイント
クレープは中火で焼いてください。
チーズクリームはやわらかめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単*チーズケーキ×クレープアイス 簡単*チーズケーキ×クレープアイス
混ぜるだけ簡単なチーズクリームをクレープで包み、冷凍するだけ♪買うよりも断然おいしいクレープアイスが簡単にできます! *shinku* -
クリームチーズアイスクレープ☆ クリームチーズアイスクレープ☆
新企画登場!! 「給食メニューを作っちゃおシリーズ」!!!!! 第1弾はクリームチーズアイスクレープを作っちゃお☆ ETERNALFELLOWのHAPPY♪☆クッキング(ETERNALFELLOW調理部) -
-
-
その他のレシピ