レンジでチン&坊ちゃん南瓜のオープン焼き

マミィのおうちご飯♪
マミィのおうちご飯♪ @cook_40107606

中身に豚の挽肉を詰めてオープンで焼きました。ボリューム満点、ビタミンAと食物繊維たっぷりです。ハロウィンの一品にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
小さい坊ちゃん南瓜があったので、中をくりぬいて
豚挽き肉を詰めて焼いたら以外にも美味しく出来上がりました。とろけるチーズも南瓜にピッタリな相性ですね。

レンジでチン&坊ちゃん南瓜のオープン焼き

中身に豚の挽肉を詰めてオープンで焼きました。ボリューム満点、ビタミンAと食物繊維たっぷりです。ハロウィンの一品にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
小さい坊ちゃん南瓜があったので、中をくりぬいて
豚挽き肉を詰めて焼いたら以外にも美味しく出来上がりました。とろけるチーズも南瓜にピッタリな相性ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 坊ちゃん南瓜 1個
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. バター 20g
  4. 豚ひき肉 70g位
  5. とろけるチーズ 1枚
  6. 乾燥パセリ ひとふり
  7. 塩コショウ ひとふり

作り方

  1. 1

    坊ちゃんか南瓜は、洗って水気をとり500Wで4分~5分加熱する。

  2. 2

    上の部分を包丁で切り落としてから中身をスプーンでくり抜く。

  3. 3

    玉ねぎは、みじん切りにしてから、フライパンにバター10gを入れて玉ねぎと豚挽き肉を炒めて塩コショウをひとふりふりかける。

  4. 4

    2で中身をくり抜いた坊ちゃん南瓜の中に3で炒めた具を詰める。

  5. 5

    次にとろけるチーズを一枚小さく手で切り上に載せる。

  6. 6

    使った乾燥パセリです。

  7. 7

    焼き色がついたら、乾燥パセリをひとふりふりかける。

コツ・ポイント

トースターで焼く時は、750℃位の温度で5分位で焼けますが、オープンレンジでは、お好み機能付いている焼き芋、グラタンのメニューで焼いた方がいい焼き加減になりますが、途中でオープンレンジの扉を開けて調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミィのおうちご飯♪
に公開
知床に住んでいて、食材も思い通りに手に入らない地域なのですが、夫が漁師なのである物食材で家庭料理料理の紹介をしています。見ていただくと嬉しいです。愛犬ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/mama5runa7coco6r/生活日記ブログhttp://megu25688988.blog.fc2.com/マミィのお店http://maman-megu.com/
もっと読む

似たレシピ