プリン体気にしない♪鳥レバーソテー☆

スミスミたっくん @cook_40055717
食物繊維とビタミンでプリン体の吸収を抑える♪
このレシピの生い立ち
レバーを食べても罪悪感が無いレシピを考えてみました(^^)
プリン体気にしない♪鳥レバーソテー☆
食物繊維とビタミンでプリン体の吸収を抑える♪
このレシピの生い立ち
レバーを食べても罪悪感が無いレシピを考えてみました(^^)
作り方
- 1
芽ひじきをたっぷりの水で戻す。
レバーを一口大に切り牛乳に漬け冷蔵庫で冷やす。 - 2
牛蒡はささがき、蓮根は皮を剥き薄切りの銀杏切り、シメジは石づきを切る。
熱湯で1分塩茹でする。
水菜を3㎝幅に切る。 - 3
2の茹でた野菜をザルにあげ水気を切る。
ヒジキも一緒にザルにあける。
それをぎゅっと絞りボウルに移す。
●印を入れ和える - 4
皿に水菜を敷き、その上に和えた野菜を平たく広げる。
- 5
レバーの血合いなどを揉み洗いしザルにあけ水で流す。
水気を切ったレバーに片栗粉をまぶす。 - 6
フライパンにごま油を引き火にかける。
レバーを入れ蒸し焼きしながら両面焼く。 - 7
中まで火が通ったら*印を加え炒める。
- 8
タレを煮詰めたら 最後にレモン汁を加え一混ぜして火を止める。
- 9
野菜の上に乗せれば完成‼︎
似たレシピ
-
-
鶏レバーの✤ソース漬け〜保存用にも〜 鶏レバーの✤ソース漬け〜保存用にも〜
鶏レバーはビタミンや鉄分が豊富✨…でも苦手なひとも多いはず(ノω`)ソース味に騙されて食べれた~!なら嬉しいっ❤ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
ひじき食物繊維スープ♪簡単漢方食養生 ひじき食物繊維スープ♪簡単漢方食養生
食物繊維・葉酸を含むゴボウ♪葉酸・食物繊維ビタミンCを含む長ねぎ♪鉄・ビタミンK・食物繊維・カルシウムを含むヒジキ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
材料3つ★簡単☆おいしい☆鶏レバー 材料3つ★簡単☆おいしい☆鶏レバー
注意:カレーではありません。レバー、これなら、私も食べれます♬ 必要なのは、この3つ。作り方も簡単♪脂肪を取って、煮るだけ☆この脂肪取るのが大変かも? :::::::::::::::::今回、汁が減りすぎ。ここまで減らなくてOKです sweet_2007 -
-
\鉄分摂取/ひじきのサラダと煮物【後期】 \鉄分摂取/ひじきのサラダと煮物【後期】
鉄分の吸収率がupするように、ほうれん草や小松菜のビタミンCと掛け合わせた、鉄分を意識した離乳食です。 すももマミー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18258591