ルーで簡単!本格ナスと挽き肉のカレー☆

いつものカレーに飽きた時には、これオススメです!色々入れて深雑な味にしましょ♡
このレシピの生い立ち
最初はレシピ本で作っていたのが、だんだん自己流に(笑)面倒くさくない手順に変化。なすは別フライパンなどで炒めると洗い物が増えるので、レンジにて調理。
カレー粉使うと何となく大変な感じになるので、市販ルーを使用しました(^^)
ルーで簡単!本格ナスと挽き肉のカレー☆
いつものカレーに飽きた時には、これオススメです!色々入れて深雑な味にしましょ♡
このレシピの生い立ち
最初はレシピ本で作っていたのが、だんだん自己流に(笑)面倒くさくない手順に変化。なすは別フライパンなどで炒めると洗い物が増えるので、レンジにて調理。
カレー粉使うと何となく大変な感じになるので、市販ルーを使用しました(^^)
作り方
- 1
深底フライパンに、オリーブ油とニンニク入れて弱火。香りたったら玉ねぎ投入。しんなりしたら挽き肉投入。
- 2
しっかり炒めて、カットトマト缶投入。
- 3
なじんできてら、ローリエ入れて、フタをして弱中火で10〜15分煮込む。
- 4
その間に、ナスを輪切りにしボウルに入れる。あればカレー粉、塩胡椒、オリーブ油を回しかけ、一混ぜしてラップしてレンジへ。
- 5
レンジで2〜3分で柔らかくなります。それをフライパンに投入。
- 6
なすで使ったボウルに、お湯とカレールーを入れて溶かす。
フライパンでルーを溶かすと、なすが崩れたりするので。 - 7
だいたい溶けたら、フライパンに投入。複雑な味用の調味料をどんどん加え、混ぜ、5分程煮込む。味見して、薄ければルーを足す。
- 8
ローリエを取り出し、仕上げ用バターを入れ完成!
- 9
お皿にご飯とルーを盛り付け、お好みでバターとパセリを!
コツ・ポイント
複雑な味用調味料は、有るもので大丈夫です。
代用は、マーマレード、リンゴジャム、リンゴジュース、すりリンゴ、野菜ジュース、メープルシロップ、お好みソース、などなど。少量ずつ入れ、味見を!
挽き肉は合挽きでも、牛でも!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子とひき肉のキーマカレー 茄子とひき肉のキーマカレー
カレーを食べたいけど、いつものカレーじゃ物足りないような気がしたら、茄子の入ったキーマカレーなんかいかがでしょうか?挽き肉を入れることによって生まれるコクと柔らかい茄子の甘味が食欲をそそります! さっちゃん←元こ茄子 -
-
その他のレシピ