煮干しも食べる大根のお味噌汁

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

子供にも食べさせたいお袋の味。
だしをとった煮干しも一緒に食べて、カルシウム強化。うまみも栄養も満点のおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
手軽にだしの素を使うのもいいのですが、じっくりとっただしの味にはかないません。
だしをとった煮干しは、捨ててしまうのはもったいないので、そのまま汁の中に。
よく噛むことで、煮干しのおいしさを楽しめます。

煮干しも食べる大根のお味噌汁

子供にも食べさせたいお袋の味。
だしをとった煮干しも一緒に食べて、カルシウム強化。うまみも栄養も満点のおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
手軽にだしの素を使うのもいいのですが、じっくりとっただしの味にはかないません。
だしをとった煮干しは、捨ててしまうのはもったいないので、そのまま汁の中に。
よく噛むことで、煮干しのおいしさを楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 600ml
  2. 煮干し 6本
  3. 大根(千切り) 1/4本
  4. 油揚げ(短冊切り) 1枚
  5. 絹ごし豆腐(さいの目切り) 1丁
  6. 味噌 大さじ2
  7. 長ネギ(小口切り) 1/2本

作り方

  1. 1

    煮干しの頭とはらわたをとる。半分に折る。
    鍋に分量の水を加え、煮干しを加え、1時間程度浸す。

  2. 2

    火にかけ、沸いたら弱火にし、10分加熱する。

  3. 3

    中火にし大根、油揚げを加える。
    大根が柔らくなったら、豆腐を加える。

  4. 4

    再度、沸いたら、味噌とネギを加える。

コツ・ポイント

煮干しは、じっくり水につけたほうがだしがよく出るので、前日につけておくと、朝食に便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ