大阪人が作る!ふわウマお好み焼き!

yacchi1030
yacchi1030 @cook_40153173

食べた友達が次々ホットプレートを買う、自慢のお好み焼きレシピです☆
このレシピの生い立ち
生粋の大阪人である母から教わったお好み焼きです!

大阪人が作る!ふわウマお好み焼き!

食べた友達が次々ホットプレートを買う、自慢のお好み焼きレシピです☆
このレシピの生い立ち
生粋の大阪人である母から教わったお好み焼きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめお好み焼き6〜8枚分
  1. お好み焼き粉 100g
  2. 粉末だし 小さじ1
  3. 出汁醤油(なければ普通の醤油でもOK) 小さじ1
  4. 2振りくらい
  5. 50cc
  6. キャベツ 2分の1
  7. 小ネギ 2分の1束
  8. 紅ショウガ 1袋
  9. ちくわ 2本
  10. 天かす(オタフクがオススメ) 3分の1袋
  11. 桜エビ お好みで
  12. コンニャク お好みで
  13. 長芋 10cm〜15cm
  14. 3個
  15. 豚肉
  16. エビ
  17. 薄切りもち
  18. キムチ
  19. チーズ
  20. オタフクソース
  21. マヨネーズ
  22. 鰹節
  23. 青のり

作り方

  1. 1

    大きめのボールにお好み焼き粉、粉末だし、醤油、塩、水を入れて箸で軽く混ぜる。

  2. 2

    この分量だと粉がとけきらずもろもろになるけど無視(笑)長芋、卵を入れたら緩くなるし野菜からも水分出るのでもろもろでOK。

  3. 3

    キャベツ、ネギは粗みじん切り。
    紅ショウガはそこそこのみじん切り。
    ちくわは、縦に4本細長く切って、それを薄切り。

  4. 4

    1のボールに☆を入れる。
    卵とおろした長芋をボールに入れ全体を混ぜる。
    量が多くなるのでおたまでガシガシ混ぜる。

  5. 5

    ここで生地の緩さを確認。余りにもかたいようならちょっとだけ、水を入れる。入れるなら少しずつ。

  6. 6

    ホットプレートかフライパンに薄く油を塗って5を焼く。豚肉などの具はこのタイミングで生地にのせる。

  7. 7

    焼きあがったら、ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて、出来上がり!

  8. 8

    お餅を入れる時は生地の間に挟んでください。
    キムチ、チーズは生地の上に置いてもOK。焦げるのが嫌な方は挟むと焦げません。

コツ・ポイント

生地がふわふわなので、小さめに作った方がひっくり返しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yacchi1030
yacchi1030 @cook_40153173
に公開

似たレシピ