冷しゃぶナムル(改)

きにょこМАМ
きにょこМАМ @cook_40101343

作り置きに最適。お肉が入っているのでご飯のおかずにもお酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ナムルにお肉が入るだけで副菜から主菜になるなーと感じたのでお肉をプラスしてみました。

冷しゃぶナムル(改)

作り置きに最適。お肉が入っているのでご飯のおかずにもお酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ナムルにお肉が入るだけで副菜から主菜になるなーと感じたのでお肉をプラスしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き用(直径25センチほどのボウル1杯分)
  1. もやし 1袋
  2. 人参 大1本
  3. 絹さやほうれん草いんげんも可) 彩り程度(適量)
  4. 豚肉(細切れ) 300〜400g
  5. ★にんにく(チューブ) 大さじ2
  6. ★豆板醤 小さじ1
  7. ★ポン酢 大さじ6
  8. ごま 大さじ3
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★鶏がらスープの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    もやしを洗ってゆでる。

  2. 2

    絹さやは筋をとり同様にゆでる。

  3. 3

    ほうれん草やいんげんを使用する場合、茹でてから水気をきり、5センチほどの長さに切ります。

  4. 4

    人参を格子切り(太めの千切りのこと)にして茹でる。

  5. 5

    豚肉もゆでる。

  6. 6

    大きめのボウルに調味料を合わせ、茹で上がった物を入れ、あえて味をしめらせるために冷蔵庫で30分以上冷やしたら完成。

コツ・ポイント

ほうれん草やいんげん、絹さやで代用できるので、季節や値段に応じて選んで作れます。
手順通りに茹でれば、同じお湯で茹でることも可能なので洗い物も少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きにょこМАМ
きにょこМАМ @cook_40101343
に公開

似たレシピ