ゴーヤの豚キムチ和え

たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369

豚肉の脂身を除去して茹でてコレステロール減!ゴーヤの苦みとキムチの辛みが合うんです♪混ぜて簡単。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。炒めずに茹でて脂質を減らしています。

ゴーヤの豚キムチ和え

豚肉の脂身を除去して茹でてコレステロール減!ゴーヤの苦みとキムチの辛みが合うんです♪混ぜて簡単。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。炒めずに茹でて脂質を減らしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉 脂身を除去して80g
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. キムチ 40g~
  4. ごま 小さじ1/4程度
  5. 中華スープの素 小さじ1/4程度

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に割り種と中綿をきれいに取り、薄切りにして軽く塩(分量外)でもむ。

  2. 2

    豚肉の脂身を除去し、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし中華スープの素を入れ、豚肉を茹でる。

  4. 4

    豚肉に火が通ってきたらゴーヤを入れてひと混ぜし、ざるにあげてよく湯を切る(残ったスープは苦みがあるので捨てる。)

  5. 5

    ボールに3と細かく刻んだキムチとごま油を加え、和える。

コツ・ポイント

・ゴーヤはくたくたと茹でずに、さっとお湯にくぐらせる程度で大丈夫です。ゴーヤの栄養素は熱に弱いので注意。
・キムチの分量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369
に公開
・Twitter:@dandelion_re ・以前家族が脂質異常症になり食事療法に取り組んでいました。当時はブログを書いたりしてわりと活動的でしたが、現在は気ままにアップしています。高校生の息子のお弁当をTwitterで載せています(ほぼ毎日更新中)。
もっと読む

似たレシピ