『こくうま!』豚ばら煮

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

こってり味で、ごはんがすすむおかずです。
豚ばら肉の煮汁がなすにからまって、たくさんのなすもあっという間にペロリ☆
このレシピの生い立ち
ずっと前に印刷していたレシピを参考に、作り方や調味料を変え、好みの味にアレンジしました。

『こくうま!』豚ばら煮

こってり味で、ごはんがすすむおかずです。
豚ばら肉の煮汁がなすにからまって、たくさんのなすもあっという間にペロリ☆
このレシピの生い立ち
ずっと前に印刷していたレシピを参考に、作り方や調味料を変え、好みの味にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばら薄切り肉 300g
  2. なす 4~5本
  3. 小さじ1/2
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 煮汁
  6. 200cc
  7. 粉末黒糖 大さじ2と1/2
  8. しょうゆ 大さじ1/2
  9. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
  10. 50cc
  11. しょうがのみじん切り 大さじ1/2
  12. おろしにんにく 少々
  13. みそ 大さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    なすは洗って乱切りにし、塩でもんで10分ほどおく。その後水洗いして、水分を拭き取る。

  2. 2

    鍋に煮汁の調味料を入れ火にかけ、煮立たせる。ここに7cm位の大きさに切った豚ばら肉を入れ、ふたをして5分ほど煮る。

  3. 3

    豚ばら肉に味がしみこんだら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    フライパンを熱しサラダ油を入れ、1のなすを炒める。これを皿に入れ、3の肉を上にのせる。

コツ・ポイント

4の手順で炒める代わりに、なすを耐熱容器に入れて電子レンジで加熱すれば、使う油の量が減り少しヘルシーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ