作り方
- 1
キャベツか白菜、ネギみじん切りにします。
- 2
挽き肉と☆をボウルに入れて、良く練り混ぜる。味覇が混ぜにくい場合軽くチン。私はやらない。その方がしっかり混ぜられる気が。
- 3
キャベツか白菜、ネギを入れてまた良くもみ混ぜます。
- 4
お好みの包み方で包む。雑でごめんなさい^_^;
- 5
サラダ油をフライパンに引く。餃子を並べてから火を付けて軽く焼き色が付くまで中火で焼きます。
- 6
軽く焼き色が付いたら、ぬるま湯を回し入れて、蓋をして蒸焼きにします。中火弱に変えて焼いて下さい。5分位。
- 7
水分が飛んだら、ゴマ油を回し掛けて、フライパンに皿を乗せてパカっと餃子を乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
私は餃子の時はニラは少ししか入れないタイプなので20個位なら入れなくて良いって思います。もし入れたいなら少しだけにして下さい。
今更変更ごめんなさい(TT)分量分からなくなるから大判サイズだけにしました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷりジューシー焼き餃子 野菜たっぷりジューシー焼き餃子
野菜たっぷりで中はジューシー、外はパリッ!!やめられない、とまらない味です。キャベツだけでなく、大根菜っ葉、白菜でもOK わかめ2002 -
-
わが家の自慢の焼き餃子♪(水餃子) わが家の自慢の焼き餃子♪(水餃子)
わが家の餃子完成(*^▽^*)もうこれで迷わず餃子を楽しめる♪写真は棒餃子、好みの包み方でどうぞ。冬は白菜版がオススメ☆ ママ時々お菓子職人
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18329247