月桃シフォンケーキ

まみぞぉ☆
まみぞぉ☆ @cook_40109873

琉球ハーブ、月桃(サンニン)の葉をシフォンに混ぜ込み(*´ڡ`●)黒糖とくるみでさらに風味豊かに
このレシピの生い立ち
自家製月桃茶葉の利用

月桃シフォンケーキ

琉球ハーブ、月桃(サンニン)の葉をシフォンに混ぜ込み(*´ڡ`●)黒糖とくるみでさらに風味豊かに
このレシピの生い立ち
自家製月桃茶葉の利用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 卵M 4個
  2. ○月桃茶 65ml
  3. ○サラダ油 30ml
  4. 薄力粉 65g
  5. ●月桃茶葉 大1
  6. 黒糖 70g
  7. くるみ(好みで) 50g
  8. レモン 少々

作り方

  1. 1

    準備
    ▷月桃茶葉をミルして、分量を薄力粉と合わせる
    ▷月桃茶を淹れ、分量をサラダ油と合わせる
    ▷くるみを刻む

  2. 2

    卵を卵白と卵黄、それぞれのボウルに分ける

  3. 3

    卵白のボウルへレモン汁、
    卵黄のボウルへ黒糖半量を入れる

  4. 4

    ▶卵白ボウル◀
    残りの黒糖を3回に分けながら卵白のボウルへ。
    メレンゲを作る。

  5. 5

    ▶オーブンセット◀
    予熱180℃ 焼き30分

  6. 6

    ▶卵黄ボウル◀
    卵黄と黒糖が白っぽくモッタリするまで混ぜ、○を入れて更に混ぜる。●を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    卵白ボウルから、メレンゲをひとすくい入れて混ぜる。

  8. 8

    ▶生地合わせ◀
    卵黄ボウルへメレンゲを半量入れて、ヘラで切るように混ぜる

  9. 9

    8を卵白ボウルへ移し、ヘラで切るように混ぜる

  10. 10

    くるみを入れて5回ほどサックリと混ぜる

  11. 11

    15cmほどの高さから型へ一気に流し込む。
    筒を抑えながら型を軽く揺すり、生地を平坦にする。

  12. 12

    ▶焼き◀
    オーブンへ入れてスタート
    7分経過で、生地に切れ込みを入れる
    さらに7分経過でアルミを被せる

  13. 13

    焼き上がったら、瓶やコップを使い逆さにして5時間以上冷ます。

  14. 14

    ▶型からはずす◀
    手外し可能

  15. 15

    いただきます(*´ڡ`●)

  16. 16

    残りは一つずつラップでくるみ、冷凍保存(*´ڡ`●)

コツ・ポイント

3~オーブンへ入れるまでは、手早く丁寧に。
予熱スタートは作業ペースに合せて、3のときでもok。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみぞぉ☆
まみぞぉ☆ @cook_40109873
に公開
未就学児3名の母してます。産後ダイエット(筋トレ)中…。高タンパク、低オイル、低シュガー、低フラワーのお菓子やパンのレシピを集めてます。マイレシピは覚え書きですので、行程雑です(笑)
もっと読む

似たレシピ