元祖レバノンのタブレ(タブーリ)

CHkitchen
CHkitchen @cook_40075972

タブレってフランスのものかと思っていたら、どうやら元々中東からのものらしい。これ、フランスのタブレとは全く違うものです。
このレシピの生い立ち
これはレバノン系アメリカ人Hanadyに教わったレシピです。彼女のブログ
http://www.recipenomad.com
ブルガーコムギの荒いものはお湯に30分以上浸す必要があります

元祖レバノンのタブレ(タブーリ)

タブレってフランスのものかと思っていたら、どうやら元々中東からのものらしい。これ、フランスのタブレとは全く違うものです。
このレシピの生い立ち
これはレバノン系アメリカ人Hanadyに教わったレシピです。彼女のブログ
http://www.recipenomad.com
ブルガーコムギの荒いものはお湯に30分以上浸す必要があります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. ブルガー小麦 (Nr1) 2分の1カップ
  2. セリ 450g
  3. トマト(大) 2個
  4. ミント 少々
  5. レモン 2個
  6. オリーブオイル 4分の1カップ
  7. 小さじ 1
  8. 黒コショウ 小さじ 2分の1
  9. ロメインレタス 飾り用
  10. 玉ねぎ(もしくは小ねぎ 2分の1〜1個

作り方

  1. 1

    ブルガー小麦(非常に目の細かいもの)を水で洗い、30分水に浸しておく、その後ざるにあげて水気を切っておく 

  2. 2

    パセリを洗ってあらみじん切りに。茎の部分は入れないこと。

  3. 3

    トマトも細かくさいの目切りに、玉ねぎ、ミントもみじん切りにして2のパセリとあえる

  4. 4

    1のブルガー小麦をたし、オリーブオイル、絞ったレモン、塩、黒コショウを混ぜたソースをよくあえる。

  5. 5

    4を冷蔵庫で30分冷やす。 ロメインレタスを器の上にのせ、その上に冷やしたタブレをのせてテーブルへ。

コツ・ポイント

玉ねぎは入れなくてもいいですし、好みでフェタチーズやきゅうりを足しても。コツはブルガー小麦を入れすぎないことでしょうか。クスクスとか、キノアで代用するときは入れすぎないように。気持ち的にはパセリサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHkitchen
CHkitchen @cook_40075972
に公開
アメリカにいながらヨーロッパの料理を紹介しています。*2017秋より上海に移動です。
もっと読む

似たレシピ