生姜の長期保存に、発酵生姜

てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206

生姜を1年以上、発酵させておくと、生姜湯やジンジャエール、肉料理等の調味料にも使えるし、何年も風味を保てるので便利。
このレシピの生い立ち
生姜を沢山貰って使い切れないので、発酵させて保存する事にした。

生姜の長期保存に、発酵生姜

生姜を1年以上、発酵させておくと、生姜湯やジンジャエール、肉料理等の調味料にも使えるし、何年も風味を保てるので便利。
このレシピの生い立ち
生姜を沢山貰って使い切れないので、発酵させて保存する事にした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 1kg
  2. 上白糖 800g程度

作り方

  1. 1

    生姜は根生姜が良い。洗ったら皮は剥かずにスライスなど、使いやすい大きさに切る。

  2. 2

    瓶に砂糖と生姜を交互に入れたら仕込み完了。

  3. 3

    翌日、水が上がって来る。早いと発酵が始まる。

  4. 4

    発酵が始まったらガス抜きの為に、混ぜる。
    様子を見ながら1日1〜数回、混ぜる。

  5. 5

    発酵が落ち着いたら、様子を見ながら数日に1度混ぜたり放置したりする。

コツ・ポイント

1年以上かけて、しっかりと発酵させる事。
数ヶ月では単なる生姜シロップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206
に公開
日本の伝統食に関する物や薬用酒などを作っています。家にある普通の調味料や自家製調味料を使い、今ある材料で作る。普段、使わない物は買い足さない、面倒な事はしたくない。横着する為の努力は惜しまない。レシピは全部、己の備忘録です。
もっと読む

似たレシピ