3分で豚汁!野菜の旨味たっぷり圧力鍋調理

ぺぎい
ぺぎい @cook_40144434

祝!『圧力鍋 豚汁』検索 1位! 野菜が甘い!旨味たっぷり詰まった我が家の定番の豚汁!油を使わずヘルシー節約調理!
このレシピの生い立ち
短時間で旨味の詰まった豚汁を作りたくて。

3分で豚汁!野菜の旨味たっぷり圧力鍋調理

祝!『圧力鍋 豚汁』検索 1位! 野菜が甘い!旨味たっぷり詰まった我が家の定番の豚汁!油を使わずヘルシー節約調理!
このレシピの生い立ち
短時間で旨味の詰まった豚汁を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜(お好みで)(切り方:千切り) 1かけ
  2. 長ネギ 1本
  3. たまねぎ 1/2個〜1個
  4. ごぼう 1/2本
  5. にんじん 1本
  6. 大根 10センチくらい
  7. きのこ類(今回は舞茸しめじ 1/2〜1パック
  8. 豚肉(豚バラ豚こま肉など) 150g
  9. 適量
  10. 水(具材より少し少なめがポイント) 適量
  11. 味噌・だしの素(お好みで) 適量
  12. ごま油(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    生姜、ネギ、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、大根、きのこ類、豚肉(写真は豚こま肉)の順に入れ、酒を回しかけ水を入れる。

  2. 2

    蓋をして、強火でピンが振れるまで加熱。圧がかかったら、弱火でたったの3分。

  3. 3

    3分後、火を消して自然に圧が抜けるのを待つ。(我が家の圧力鍋で20分くらい)

    ※野菜からたっぷり水分がでました♪

  4. 4

    蓋を開け、弱火。粉末だし・味噌を入れる。最後にお好みでごま油をいれて完成。
    ※沸騰させないように注意!

  5. 5

    ※油揚げ、豆腐、青ねぎなどを入れたい方は、4の段階(味噌を入れる前後)で加えて下さい。長ネギの青い部分も最後がオススメ!

  6. 6

    ※3分でゴボウ(斜め切り)が若干歯ごたえのある程度です。固めが好みの方は、1〜2分でも大丈夫かもしれません。

  7. 7

    ※だしを入れる前に取り分ければ、離乳食後期 9か月〜離乳食に♪(きのこは刻む)油や化学調味料を使わないのでいいですね◎

  8. 8

  9. 9

    ★★2017.2. UP★★
    特売の豚こま肉(150g)
    ゴボウ高いので無し。しいたけ3個。大根少なめ。水600mlで。

  10. 10

    水分もたっぷりでています!具材を減らせば600mlでも◎

コツ・ポイント

具材、水の量は各家庭お好みでいいのです!
具材より少なめに水を入れればOK!
あとはダシと味噌で味付けのみ。

風邪引きさんには生姜たっぷりで♡

■■お詫び■■
一部コメントが無いまま つくレポを掲載してしまった事、お詫び申し上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺぎい
ぺぎい @cook_40144434
に公開
作ったものの覚え書きついでですつくレポくださった方ありがとうございます #大量!離乳食*手づかみ焼きおにぎり 元祖 #3分で豚汁!旨味たっぷり圧力鍋調理 など ランクイン、話題入り★何かとズボラなレシピ多数ですが、お役に立てて光栄です★
もっと読む

似たレシピ