一番ヘルシー!* ピーマンの肉詰め*

デミキッチン
デミキッチン @cook_40104561

豆腐入りで、ふんわり、ジューシー♪鶏ミンチであっさり!ピーマンのビタミンCは熱に強い!夏の疲れや美肌効果大!お弁当にも

このレシピの生い立ち
娘が大好きなピーマンで、ヘルシーな肉おかずを作りたくって。。豆腐入りで作ると、肉だけよりカロリー控えめ☆鶏ミンチでとってもあっさり!食べれました!あと、今回隠し味で使ったチリソース♪ぼやーっとしがちな肉種を引き締める効果なので入れてね^^

一番ヘルシー!* ピーマンの肉詰め*

豆腐入りで、ふんわり、ジューシー♪鶏ミンチであっさり!ピーマンのビタミンCは熱に強い!夏の疲れや美肌効果大!お弁当にも

このレシピの生い立ち
娘が大好きなピーマンで、ヘルシーな肉おかずを作りたくって。。豆腐入りで作ると、肉だけよりカロリー控えめ☆鶏ミンチでとってもあっさり!食べれました!あと、今回隠し味で使ったチリソース♪ぼやーっとしがちな肉種を引き締める効果なので入れてね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 8個
  2. a鶏ミンチ 200g
  3. a豆腐(なんでもOK) 100g
  4. a玉ねぎ 中1/2個
  5. aパン粉 60g
  6. a卵 1個
  7. a(チリソース(スイートチリでもOK)小さじ2・塩小さじ1・胡椒少々))
  8. 片栗粉小麦粉でもOK) 適量
  9. サラダ油 小さじ2
  10. 大さじ4
  11. b(ポン酢&みりん各大さじ3・ゆず胡椒(わさびでもOK)小さじ1)

作り方

  1. 1
  2. 2

    *下準備→ピーマンは縦半分に切ってヘタとワタを取り、豆腐はキッチンペーパーを2重で包んで水切りし、bは混ぜてソースを作る

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ500wレンジで3分加熱し、しんなりしたらボウルにとって冷ます

  4. 4

    3で加熱後の玉ねぎ(しんなりが目安です)

  5. 5

    *種作り→ボウルにaを入れ、粘りが出るまでこねる(捏ね過ぎないのがふんわり仕上がる秘訣です)

  6. 6

    5で馴染んだ状態の種(まとまったらOK!)

  7. 7

    ピーマンの内側に片栗粉を茶漉しでふる(片栗粉が糊代わりになりピーマンに種を貼り付けてくれます)

  8. 8

    6を隅までしっかり詰める(焼くと縮むので、ぷっくりした状態までこんもり詰めてOK!)

  9. 9

    *加熱→フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、肉を詰めた面を下にして中火で1~2分ほど焼く

  10. 10

    焦げ目がついたらひっくり返し、水大さじ4を加えて蓋をし、弱火で6~7分間ほど蒸し焼きすれば完成♪

  11. 11

    *仕上げ→肉の表面にソースを塗って、あればけしの実をパラパラ振る

  12. 12

    *盛付→お皿に肉詰めピーマンの細い先の方を内側にし放射状に置き、プチトマトを飾る。簡単に、食卓が華やぎます♪

  13. 13

    *器あそび*焼き目が茶色で地味、器を白にして明るい盛付に♪持ち寄りやお持たせの時はこのまま風呂敷に包んで持参できます

  14. 14

    *おすすめの組合①→『とろとろ濃厚~♪サーモンの生春巻き(レシピID:18323006 )』まちがいない美味しさ♪

  15. 15

    *おすすめの組合②→『簡単オシャレ♪なすのカルパッチョ(レシピID:18345336 )』
    レモンソース絶妙♪^^

  16. 16

    *おすすめの組合③→『一番簡単!キャベツのクリームコールスロー(レシピID:17894366 )』初心者向け外れなし♪

  17. 17

    *ブログにもレシピ掲載中♪*
    demikitchen.blog129.fc2.com

コツ・ポイント

*さらに詳しくは→http://demikitchen.blog129.fc2.com/
~アレンジ・コツ・ポイントいろいろ掲載中♪~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デミキッチン
デミキッチン @cook_40104561
に公開
デミ(増田英実)デミキッチン主宰 /調理師 /フードコーディネーター/ 1968年京都市生まれ。大阪香里園自宅にてお料理と季節のテーブル 「デミキッチン」開催中☆宝石鑑定士の夫と長女(13歳)長男(兎)と暮らす。趣味のお料理を極めたいと独学で学んだ世界のうちご飯をたっぷり野菜&女子目線で紹介★フードコーディネーターとして活動中♪ 詳しくは→demikitchen.blog129.fc2.comへ
もっと読む

似たレシピ