味わいもち米シュウマイ

ことことMummy @cook_40138309
沢山つくってガッツリ食べたい、みんな大好き味わい深いもち米シュウマイです。
このレシピの生い立ち
Thai Sticky Riceがもち米であること。そして、ローカルのSupermarketで買えることが発覚! シュウマイの皮のストックがなかったので、もち米で。普通の皮のシュウマイよりもちもちでおいし。Pickyな息子もバクバク。
味わいもち米シュウマイ
沢山つくってガッツリ食べたい、みんな大好き味わい深いもち米シュウマイです。
このレシピの生い立ち
Thai Sticky Riceがもち米であること。そして、ローカルのSupermarketで買えることが発覚! シュウマイの皮のストックがなかったので、もち米で。普通の皮のシュウマイよりもちもちでおいし。Pickyな息子もバクバク。
作り方
- 1
もち米は水に30分ほどつけておく。
- 2
干ししいたけを水でもどしてみじん切り。
- 3
たまねぎもみじん切りにして、片栗粉大さじ1をまぶす。
- 4
ひき肉に塩を入れて粘りがでるまでよく混ぜ合わせる。
- 5
◇の調味料を合わせて、4に味をつける。
- 6
干ししいたけ、たまねぎ、片栗粉大さじ1と1/2をあわせて混ぜ、、1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
- 7
6を24等分にして丸めて、もち米をまぶす。(まぶしたあとギュギュと握るとしっかりつきます。)
- 8
蒸し器で15分ほど蒸して、もち米がやわらかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
タネを丸めるとき、手にお水をつけると丸めやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18400096