味わいもち米シュウマイ

ことことMummy
ことことMummy @cook_40138309

沢山つくってガッツリ食べたい、みんな大好き味わい深いもち米シュウマイです。
このレシピの生い立ち
Thai Sticky Riceがもち米であること。そして、ローカルのSupermarketで買えることが発覚! シュウマイの皮のストックがなかったので、もち米で。普通の皮のシュウマイよりもちもちでおいし。Pickyな息子もバクバク。

味わいもち米シュウマイ

沢山つくってガッツリ食べたい、みんな大好き味わい深いもち米シュウマイです。
このレシピの生い立ち
Thai Sticky Riceがもち米であること。そして、ローカルのSupermarketで買えることが発覚! シュウマイの皮のストックがなかったので、もち米で。普通の皮のシュウマイよりもちもちでおいし。Pickyな息子もバクバク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 豚ひき肉 300gm
  2. 小さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ2と1/2
  5. ◇オイスターソース 小さじ1
  6. ◇しょうゆ 小さじ2
  7. ◇砂糖 小さじ1
  8. ごま 小さじ1/2
  9. ◇こしょう 少々
  10. 干ししいたけしいたけ 3枚
  11. もち米 100gm

作り方

  1. 1

    もち米は水に30分ほどつけておく。

  2. 2

    干ししいたけを水でもどしてみじん切り。

  3. 3

    たまねぎもみじん切りにして、片栗粉大さじ1をまぶす。

  4. 4

    ひき肉に塩を入れて粘りがでるまでよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ◇の調味料を合わせて、4に味をつける。

  6. 6

    干ししいたけ、たまねぎ、片栗粉大さじ1と1/2をあわせて混ぜ、、1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。

  7. 7

    6を24等分にして丸めて、もち米をまぶす。(まぶしたあとギュギュと握るとしっかりつきます。)

  8. 8

    蒸し器で15分ほど蒸して、もち米がやわらかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

タネを丸めるとき、手にお水をつけると丸めやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ことことMummy
ことことMummy @cook_40138309
に公開
イギリス在住日本人ママが子どもたち。ただいま8歳♂13歳♀に残したい味のレシピ集。我が家のキッチンは外国でもママが「おいし~!」と思えるものが食べたい!その一心でつづる「ごはん」「おやつ」の研究所です。国籍を超えたレシピを目指しています。(おおげさ)
もっと読む

似たレシピ