天然酵母・りんご酵母のカンパーニュ♡

リンゴ酵母を起こし、粉種で作るカンパーニュ♡
このレシピの生い立ち
酵母パンが美味しかったので、自家製酵母パンにトライ(╹◡╹)
天然酵母・りんご酵母のカンパーニュ♡
リンゴ酵母を起こし、粉種で作るカンパーニュ♡
このレシピの生い立ち
酵母パンが美味しかったので、自家製酵母パンにトライ(╹◡╹)
作り方
- 1
ID19233270 でりんご酵母液〜粉種の詳しいレシピを紹介してます♬
- 2
【酵母液作り】
- 3
煮沸した瓶に、リンゴの重さの20%の砂糖を入れ水で溶かしておく
- 4
カットした林檎を入れ、林檎が浸るくらい水を足す
2018.05 室温26度位
- 5
ラップをし、穴を数カ所開け軽く蓋をして放置
1日1〜2回 かき混ぜる
- 6
2日目
2018.05 室温26度位 - 7
3日目
2018.05 室温25度位 - 8
5日目
2018.05 気温26度位しゅわしゅわ泡が出て来たら出来上がり
※冬場はもう少し日にちが掛かると思います - 9
茶こしでこして清潔な容器に入れ、冷蔵庫で保存
翌日から粉種起こし出来ます - 10
【粉種起こし】
- 11
清潔な容器に
☆リンゴ酵母液50g
☆強力粉50g
を入れよく混ぜ、蓋をして常温で6時間程放置 - 12
2倍くらいになったら一晩冷蔵庫に入れておく
※2倍になっていなくても冷蔵庫へ
- 13
2日目
☆リンゴ酵母液50g
☆強力粉50g
を足してよく混ぜ、
常温で6時間放置したら冷蔵庫へ - 14
3日目
再びリンゴ酵母液50gと強力粉50gを足しよくかき混ぜ、常温で6時間放置したら、
冷蔵庫へ入れ一晩寝かす - 15
容器の縁まで膨らみブツブツしてきました
これで粉種出来上がり♡
- 16
- 17
《カンパーニュ作り》
☆粉種 150g
☆強力粉 150g
☆塩 4g
☆水50ml - 18
材料をホームベーカリーに入れ捏ね5〜7分、取り出し丸めて1次発酵
手捏ねでもOK
- 19
一次発酵
- 20
2倍くらいにに膨らんだら、丸め直し2次発酵
- 21
2次発酵完了
- 22
カゴから取り出して、クープを入れる
- 23
250度で予熱、この際ボールもオーブンの中へ
- 24
予熱が終わったら、ボールを取り出し生地に被せて、250度のまま10分焼く
- 25
210度に温度を下げ、ボールをしたまま10分
- 26
ボールを取り、210度で10分
途中、お好みの焼き色になったらアルミホイールを被せて焼き上げる - 27
つくれぽありがとうございます(╹◡╹)♪
コツ・ポイント
2019.01.10
焼き方変更しました。
似たレシピ
-
-
天然酵母 オーガニック カンパーニュ 天然酵母 オーガニック カンパーニュ
天然酵母で作るオーガニックカンパーニュの作り方です。粉、水、塩だけのシンプルなカンパーニュ。酵母の力って凄いですね。 田中太山 -
-
-
-
パスカルの苺の天然酵母のカンパーニュ パスカルの苺の天然酵母のカンパーニュ
苺の季節には一度は作りたい。酵母起こしから口に入るまでずっと甘い苺の香りに包まれる幸せレシピ。 *酵母ストレート 子羊のパスカル -
-
-
-
-
その他のレシピ