簡単餃子

アストロノート
アストロノート @cook_40165777

外はパリッと、中はふんわり
このレシピの生い立ち
お友達が餃子をリクエストしてくれて、レシピを探して作りました。美味です。

簡単餃子

外はパリッと、中はふんわり
このレシピの生い立ち
お友達が餃子をリクエストしてくれて、レシピを探して作りました。美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 60枚
  2. A ニラ 1束
  3. A 白菜 1/4個
  4. A 豚肉 300g
  5. A ニンニク 2片
  6. A 醤油 大1
  7. A 塩 小1
  8. A ゴマ 小1
  9. B 浄水 (1回焼く毎) 万1
  10. B ゴマ油 (1回焼く毎) 1回し

作り方

  1. 1

    ニラを4cm位のザク切り→FPメタルでみじん切り→ボウルに出す

  2. 2

    白菜をザク切り→FPメタルでみじん切り→ボウルに出す

  3. 3

    (白菜のみじん切り完了)

  4. 4

    ニンニクをみじん切り→ボウルに出す

  5. 5

    肉をみじん切り

  6. 6

    (肉のミンチ完了)

  7. 7

    ニラ、白菜、ニンニクの水気をぎゅっと絞り、肉の入ったFPへ戻す。調味料Aも入れる

  8. 8

    パルスで混ぜる→中身は完了

  9. 9

    餃子の皮でたねを包む

  10. 10

    大フライパンで、クッキングシートの下に浄水Bを万1入れ、シートの上に餃子を並べ、ゴマ油Bを一回しかける。

  11. 11

    蓋をしてIR8で10分。蓋を取り5分。
    皿にひっくり返して盛る。お好みで酢醤油を。我が家は何も付けず食べました。

  12. 12

    クッキングシートは何回も繰り返し使えます。焼き終わっても、フライパンはあまり汚れていません。

コツ・ポイント

我が家は肉のミンチは買いません。細切れをミンチにします。ふんわりして美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アストロノート
アストロノート @cook_40165777
に公開
無水鍋で毎日のクッキングを楽しんでいます。健康でハッピーな人生を送るために、野菜を取り入れたスイーツ、添加物の入らない食事、栄養素を最大限に生かしつつ、楽チンお手軽なクッキングを心がけています。
もっと読む

似たレシピ