簡単!家にあるものでラタトゥイユ

りゅうちぇのママ
りゅうちぇのママ @cook_40155485

簡単で美味しい、そしてお洒落☆
温かいままでも、冷やしても美味しいボリューミーな一品!野菜が美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
ムニエルに合う野菜のオカズが一品欲しくてラタトゥイユにしました。コクがでるように考えたとき、野菜の旨味のつまったウスターソースをおもいつき入れてみたら◎でした!

簡単!家にあるものでラタトゥイユ

簡単で美味しい、そしてお洒落☆
温かいままでも、冷やしても美味しいボリューミーな一品!野菜が美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
ムニエルに合う野菜のオカズが一品欲しくてラタトゥイユにしました。コクがでるように考えたとき、野菜の旨味のつまったウスターソースをおもいつき入れてみたら◎でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ジャガイモ 2つ
  2. 人参 半分程
  3. ピーマン 2つ
  4. アスパラガス 2本
  5. 玉ねぎ 半分程
  6. トマト 1つ
  7. エリンギ 1本
  8. ウィンナー(ハムやベーコン、魚肉ソーセージでもオッケー) 4本
  9. オリーブ 大1
  10. にんにくチューブ 5センチ程
  11. 400ml
  12. コンソメ 固形2つ(約10g)
  13. 塩コショウ(クレイジーソルトだとより良し) 適量
  14. トマトケチャップ 大1
  15. ウスターソース 小1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは乱切り、人参は1センチくらいの厚さのイチョウ切り、トマト以外の野菜は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ※ジャガイモは水にさらしてアクをぬいておいて下さい。

  3. 3

    トマトは1センチ角のサイコロ切りにして、ボールに入れておきます。ウィンナーも食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    ※トマトは皮を剥いた方が出来上がったときに残りませんが、面倒くさい人は、そのまま切っちゃっても大丈夫です!

  5. 5

    大きめの鍋にオリーブ油をひき、にんにくを投入。固いもの(この場合だと人参・ジャガイモ)から炒めていきます。

  6. 6

    焦げないように火を加減しながら、焼き色がついてきたらトマト以外の残った野菜やウィンナーも投入。

  7. 7

    焼き色が全体的についたらトマト投入。全体的になじんだら水を投入し、沸騰したらコンソメを入れて塩コショウを振る。

  8. 8

    その状態で10分ほど中火~弱火で煮込む。
    たまにトマトのアクをとってあげてください。

  9. 9

    トマトケチャップとウスターソース投入。そこからまた15分ほど煮込んだら完成♥お好みでブラックペッパーを。

コツ・ポイント

トマトを一度炒めることで甘味が増し、隠し味のウスターソースでコクがいっそう深くなります。おうちにある野菜でいいので、この材料じゃなくてもオッケーです♥ちなみにキノコ類は味も染み込みやすく旨味も増すのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅうちぇのママ
に公開

似たレシピ