さんまの梅肉さっぱり煮

カルーセル京子 @cook_40130018
おかずにも酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
80歳の祖母のうちに泊まりに行った際に習いました('◇')ゞ
味覚がカナリしっかりしてるので味のまとまりがヨシです♪
作り方
- 1
さんまを好きなサイズに切ってから1度水で煮ます。
そうすると小骨がとりやすくなります。煮た水はポイッ(-_- )ノ
- 2
さんまの骨を取り除いたら鍋にさんまが浸るくらいの水を入れます。
しょうがを適量入れて臭み消しに。 - 3
酒とみりんを適量入れ、
白だし、醤油、めんつゆ、砂糖を好みの量いれてグツグツ。 - 4
梅干しの身だけをお好み量いれます。
あたしは中3つを投下しました('◇')ゞ - 5
味がしみるまで煮て完成です!
コツ・ポイント
ボコボコ沸騰させてしまうと煮崩れてしまうので注意です、、
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18435197