グルテンフリーヘルシー米粉シフォンケーキ

料理研究家和田かずな
料理研究家和田かずな @cook_40128159

米粉で失敗なし!グルテンフリーのシフォンケーキ。スパイシーでちょっと大人向き。http://kazunaw.com/
このレシピの生い立ち
レシピや写真をこちらにものせています♪
http://kazunaw.com

グルテンフリーヘルシー米粉シフォンケーキ

米粉で失敗なし!グルテンフリーのシフォンケーキ。スパイシーでちょっと大人向き。http://kazunaw.com/
このレシピの生い立ち
レシピや写真をこちらにものせています♪
http://kazunaw.com

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 1カップ
  2. 卵黄 4個分(常温にする)
  3. 卵白 7個分(冷やしておく)
  4. 砂糖 100g
  5. シナモン 小さじ1/2
  6. ナツメ 小さじ1/3
  7. 八角 1/2個(すり鉢などで細かくする)
  8. 米油 50cc

作り方

  1. 1

    八角・シナモン・ナツメグ・卵黄・砂糖50gをボウルにいれ、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    全体的にねっとりとしたら、水100ccと米油(サラダ油)を加えて混ぜ、滑らかな状態になるまでかき混ぜる

  3. 3

    ふるった粉類を3回程に分けてすこしずつ加え、だまが残らないように混ぜ合わせる

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れて6分とおりまで泡立て、残りの砂糖50gを2~3回に分けていれ、角が立つまで泡立てる

  5. 5

    3のボウルに4の卵白の半分を加え、ゴムベラで全体が混ざるようよく混ぜたら残りの卵白を加え、泡をつぶさないよう混ぜ合わせる

  6. 6

    シフォン型には何も塗らず、そのまま生地を流し込んで2~3回台に打ち付けておちつかせ、170度のオーブンで40分程焼く

  7. 7

    竹串を刺して何もつかなければ焼き上がり。生地の重みを均一にするために、逆さまにして冷やし、型抜きをする

コツ・ポイント

手順2で水を加えるときは分離しやすいので、糸のように少しずつ流します。
甘さ控えめながらスパイスをきかせているので物足りなさは感じません。
米油はなければココナッツオイルなどでも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理研究家和田かずな
に公開
和田千奈(わだかずな)航空会社勤務後、食の大切さ・楽しさを伝えたいという思いから料理の道へ。現在は雑誌・メディアでのレシピ開発・スタイリングや、メーカーさんとタイアップしたレシピ開発・商品開発、グルメ記事執筆などをしております。HPで詳しい情報掲載しています! http://kazunaw.com
もっと読む

似たレシピ