♡チーズ in!サーモンフライ♡

夜ご飯のおかずやお弁当にピッタリ!チーズとろ~りサーモンのサンドフライ!子供のご飯にピッタリ!冷凍すれば朝チンするだけ!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずを作っている時に思いつき
作ってみたところ美味しかったのでそらから
作っています!
多めに作って冷凍すれば朝チンするだけ!
多めに作った方がお弁当の時楽になります♡
♡チーズ in!サーモンフライ♡
夜ご飯のおかずやお弁当にピッタリ!チーズとろ~りサーモンのサンドフライ!子供のご飯にピッタリ!冷凍すれば朝チンするだけ!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずを作っている時に思いつき
作ってみたところ美味しかったのでそらから
作っています!
多めに作って冷凍すれば朝チンするだけ!
多めに作った方がお弁当の時楽になります♡
作り方
- 1
ほうれん草をラップでくるみ
1分程レンジでチンします! - 2
サーモンはキッチンペーパー
等で水分を取っておきます! - 3
ほうれん草を流水で洗いキッチン
ペーパーで水分を取ります!大葉の
場合はチンせずそのままでOK! - 4
スライスチーズを写真のように
縦5等分、横3等分になるように
切ります! - 5
ほうれん草の葉1枚取り(茎も)
その上にチーズを4個位重ねて
置き巻きます!大葉を使う場合も同様! - 6
巻いたらこんな感じです!
- 7
サーモンを幅5ミリ程度の
大きさに切ります! - 8
サーモン→ほうれん草→
サーモンの順に重ねサンドします! - 9
塩コショウをし、薄力粉→卵→
パン粉の順につけていきます! - 10
油を熱し、170℃位の温度で
揚げていきます!菜箸を入れて
ゆっくり泡が出てくれぱOK!
サーモンを入れて揚げます! - 11
きつね色になったらひっくり
返し裏もきつね色になるまで
揚げます! - 12
器に盛り付けて出来上がり♡味が薄かった場合、とんかつソースやタルタルソース、ケチャップやオーロラソースをつけて食べてね
コツ・ポイント
チーズが漏れないようほうれん草で包みます!揚げる時の油の温度は170℃位で!サーモンは薄いのできつね色になるまで揚げたら火は通っています!もし通っていなかったらレンジで1~2分チンして下さい!味が薄かったらお好みのソースをかけて食べて下さい
似たレシピ
-
-
-
お刺身用サーモンで◎簡単サーモンフライ★ お刺身用サーモンで◎簡単サーモンフライ★
お刺身用サーモンが残ったら、サーモンフライにぜひ!小さめサイズ&簡単に出来るので、お弁当のおかずにピッタリです(^^♪★ま~さん★
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ