ビールで大人の煮豚

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

炭酸を入れて煮豚を作ると柔らかいと聞いてビールで作ってみたら好評でした。
このレシピの生い立ち
あまり飲まないビールを使おうと思案してみました。

ビールで大人の煮豚

炭酸を入れて煮豚を作ると柔らかいと聞いてビールで作ってみたら好評でした。
このレシピの生い立ち
あまり飲まないビールを使おうと思案してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉塊 約500g
  2. ごぼう 2本
  3. あく出しの水 500CC
  4. あく出しの酢 小さじ1
  5. ビール 200CC
  6. ニンニクチューブ 2センチ
  7. 生姜チューブ 3センチ
  8. 胡椒 4、5振り
  9. 醤油 大匙2
  10. めんつゆ(2倍濃縮)原液のまま 40CC
  11. ザラメ砂糖(あれば 大匙山盛り2
  12. 味醂 30CC

作り方

  1. 1

    豚ロースと玉ねぎを炊飯器で炊きました。ビールを入れると大人の味です

  2. 2

    豚の塊ににんにく、主我をまぶし胡椒を振りかけます。

  3. 3

    皮むきごぼうは軽く洗い、やや太めの斜め切りにします。

  4. 4

    酢水に3分ほど漬けておきます。その後軽く洗い流しざるに上げ水を切ります。

  5. 5

    あればザラメを入れるとつやが良いです。普通の砂糖でも構いません。

  6. 6

    ビールと醤油、めんつゆ、砂糖を入れます。

  7. 7

    豚肉とごぼうを入れておとしぶたがわりのアルミホイルをかぶせて、炊飯器早だきのスイッチ入れます

  8. 8

    炊きあがったら出来上がり。
    ごぼうだけ取り、お弁当のおかずにしました。

  9. 9

    煮豚は冷めてから食べやすい大きさに切り、煮汁に付けておきます。冷蔵庫で3日ほど日持ちします。

  10. 10

    野菜とともにスライスした煮豚を盛り付けて煮汁をかけていただきました。

コツ・ポイント

残ったビールはぬか漬けの中に入れました。
炊飯器で炊くと簡単です。ビールの苦みがほのかで大人の煮豚です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ