栄養満点★ごぼうのポタージュ

ごぼうを1本使いきるのって大変じゃないですか?これから旬のごぼう、半分はポタージュにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ごぼうを1本使いきるのって大変なので、我が家のポタージュの作り方で作ってみました。
栄養満点★ごぼうのポタージュ
ごぼうを1本使いきるのって大変じゃないですか?これから旬のごぼう、半分はポタージュにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ごぼうを1本使いきるのって大変なので、我が家のポタージュの作り方で作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは、適当に大き目でよいのでささがきにし、酢水(水2cupsに酢小匙1程度)にさらしておく。
- 2
玉ねぎは薄いスライスに、じゃが芋は1cm厚位に切る(20分程煮るのであまり薄いと崩れるのでこれくらいで)。
- 3
鍋にバターを溶かし、弱~中火で玉ねぎのスライスがしんなりするまで炒める。
- 4
次いで1.で晒していたごぼうを良くすすいで水気を切ったものを入れ、しんなりするまで5分前後炒める。
- 5
次いでじゃが芋を入れ、全体にバターが馴染むよう軽く炒めたら、水とコンソメの素を入れ、沸騰したら軽くアクを取る。
- 6
蓋をして弱火にし、20分程煮る。
- 7
具材と、煮汁は全部ではなく、適宜、回りやすい程度に入れバーミックスなどで丁寧にピュレ状にする。
- 8
ピュレを鍋に戻し、牛乳を入れ沸騰させないよう温め、味見をし塩・胡椒で調整し、ふつっとしたら仕上げの生クリームを入れて。
- 9
器に盛り付けて。お勧めはささがきごぼうに片栗粉を付けて揚げたごぼうチップスやクルトンをたっぷり乗せて食べるスープ風に♪
- 10
半分余ったごぼうは、たまにはレシピID:18022941 のようにクリーム煮でソースっぽくフレンチにどうぞ♪
コツ・ポイント
どんなに丁寧にピュレ状にしても漉さない限りは少ぉし舌触りはありますが、自然の恵みです。全部頂きましょう。なので、クルトンやごぼうチップスなどを多めに乗せて絡めて食べるようにするのもお勧めです。煮汁や牛乳の分量はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ