根菜の豚汁-レシピのメイン写真

根菜の豚汁

ヨメごはん
ヨメごはん @cook_40160392

秋の野菜をたくさん使った、おかずになる豚汁レシピ。
このレシピの生い立ち
季節の根菜をしっかり食べたくて。
漫画、深夜食堂の影響もあり。
おかずになる汁物があれば、メインづくりが難しいときでもおなかいっぱいになります。

根菜の豚汁

秋の野菜をたくさん使った、おかずになる豚汁レシピ。
このレシピの生い立ち
季節の根菜をしっかり食べたくて。
漫画、深夜食堂の影響もあり。
おかずになる汁物があれば、メインづくりが難しいときでもおなかいっぱいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6食分
  1. 豚ばら肉 300g
  2. 里芋 5〜6個
  3. ごぼう 1本
  4. 蓮根 適量
  5. 人参 1本
  6. こんにゃく 1個
  7. 焼き豆腐 1パック
  8. 油あげ 1枚
  9. 合わせだし
  10. 味噌

作り方

  1. 1

    《下準備》里芋・ごぼうは皮を剥き、アク抜き、下茹でする。

  2. 2

    こんにゃくは食べやすい大きさに切った後、
    臭みを取るため沸騰した湯に1分通す。

  3. 3

    それぞれの野菜を食べやすい大きさにカットする。里芋:1/4・人参:いちょう切り・豆腐:一口大・ごぼう:さきがけ

  4. 4

    鍋に胡麻油を敷く。
    豚肉、根菜、こんにゃくの順に炒め、全体に火が通ったら水を1.5リットル加える。

  5. 5

    だしを入れ、しばらく煮込む。
    アクがでたらこまめに取る。
    崩れやすい豆腐は最後に入れ、
    火を止めて味噌を溶き、完成。

コツ・ポイント

根菜・こんにゃくのアクぬきをしっかりと。
野菜をカットさえすれば、後は煮込むだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨメごはん
ヨメごはん @cook_40160392
に公開
食べごたえがあって、カラダにいいごはんづくりをライフワークの1つに。オーガニック食材やKALDIの商品を使ったアレンジレシピの覚え書きなどを残していきたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)また、亡き祖母のレシピ、記憶を辿った覚え書きも。台所の記憶。●モノ・コトブログ●よめごはんhttps://yome.cookpad-blog.jp●Instagram●工事中
もっと読む

似たレシピ