シナモンチョコのコーヒーパン

コーヒー好きさんへ♡
シナモンの香りとチョコ入りで更に美味しさアップのパンです。2016.7.22。話題入り♫
このレシピの生い立ち
コーヒーパン(ID:19109239)をアレンジしてみました。
シナモンチョコのコーヒーパン
コーヒー好きさんへ♡
シナモンの香りとチョコ入りで更に美味しさアップのパンです。2016.7.22。話題入り♫
このレシピの生い立ち
コーヒーパン(ID:19109239)をアレンジしてみました。
作り方
- 1
レーズンは柔らかく戻し水分をペーパー等でとる。プルーンの場合は1粒4つに切る。今回はプルーンで作ってます。
- 2
ナッツ系はローストして細かくしておく。
チョコも細かくする。 - 3
イーストver.
☆印の材料をHBに入れる。レーズン・ナッツ系はポイントを参照にしてスタート。 - 4
5分後バターを加え一次発酵まで済ませる。
- 5
一次発酵終了後、8分割。丸めて乾燥させないようにして15分のベンチタイム。
- 6
生地を広げ1のチョコ1/8を乗せる。
- 7
周りの生地を中央に寄せる。
- 8
このように・・
でも平べったいので・・→ - 9
更に周囲の生地を中央で集めきっちりとくっつける。
- 10
とじ目を下にして手の平でクルクルと転がし形を整える。
- 11
鉄板に移し鋏で十文字に切り込みを入れて2倍になるまで二次発酵させる。
- 12
オーブンを180度に温め12分焼成する。
時間は調節して下さい。 - 13
焼けたらクーラーに乗せて冷ます。
- 14
コーヒー、シナモンのいい香りに胡桃の食感とブラックチョコが絡んでと~っても美味しいですょ~(^.^)
- 15
自家製酵母ver.
HBに☆印のバター以外の材料を入れ全体が馴染むまで捏ねる。 - 16
バター、レーズン系、ナッツ系を入れ生地が滑らかになるまで捏ね、停止させる。捏ね過ぎると生地が緩くなるので注意して下さい。
- 17
丸めてボールに移しラップをかけて2倍になるまで一次発酵させる。
- 18
8分割し丸めて乾燥させないようにして20分のベンチタイム。
以下イーストver.の手順4から同じです。 - 19
ホシノ天然酵母ver.
自家製酵母ver.と同じです。 - 20
こちらはシンプルなコーヒーパンです。
ID:19109239 - 21
2016.7.21。
話題入りしました✿
コツ・ポイント
自家製酵母の場合は酵母の状態で水分量を調節して下さい。
レーズン系、ナッツ系はレーズン投入口に入れてスタートですが、入れ口に全部は入れきれない場合はバターを加える時、同時にに入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ノンオイルくるみとレーズンのシナモンパン ノンオイルくるみとレーズンのシナモンパン
くるみとレーズンに、シナモンの香りがうれしいノンオイルなパンです。もちもち、しっとり、ノンオイルだとは感じません!けせらせらうふふ
-
超簡単☆シナモンコーヒーぱん♪♪ 超簡単☆シナモンコーヒーぱん♪♪
ふっくらシナモンコーヒーパン♪♪パン屋さんみたいなふかふかの焼きたてパンをお家で食べたい!ぜひぜひ一度お試しください♪♪ あけぼしたびと -
シナモン香る♪ぶどうのちぎりパン。 シナモン香る♪ぶどうのちぎりパン。
シナモン好きさん、レーズン好きさんに食べていただきたいちぎりパン。シナモンの香りがたまらない!パン勉強中の覚書。 パンダ達の母です。 -
-
その他のレシピ