凍コンニャク&鶏肉でヘルシーもつ鍋風!

ここあんのん
ここあんのん @cook_40169528

刺激の少ないモツ鍋風!て感じのヘルシースタミナメニューです!私の地元のモツ鍋の味に近づけました!汁が少なめなんです♡
このレシピの生い立ち
余ってたセセリが少なくて切って凍らせて置いたコンニャクの存在を思い出してカサ増しにしました!モツが食べたいけど脂たっぷりだし、お肉屋に行くのが面倒な時は大抵鶏肉や豚肉で味付けをモツ鍋にして食べます!冷蔵庫のお野菜何でも入れて!

凍コンニャク&鶏肉でヘルシーもつ鍋風!

刺激の少ないモツ鍋風!て感じのヘルシースタミナメニューです!私の地元のモツ鍋の味に近づけました!汁が少なめなんです♡
このレシピの生い立ち
余ってたセセリが少なくて切って凍らせて置いたコンニャクの存在を思い出してカサ増しにしました!モツが食べたいけど脂たっぷりだし、お肉屋に行くのが面倒な時は大抵鶏肉や豚肉で味付けをモツ鍋にして食べます!冷蔵庫のお野菜何でも入れて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. 凍コンニャク 5枚
  2. 鶏肉(今回セセリ) 一口大 5切れ
  3. ブロッコリーの茎キャベツでも◯) 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/6個
  5. もやし 1ツカミ
  6. 玄米味噌(普通の味噌で◯) 大さじ1
  7. メープルシロップ(お砂糖) 小さじ1/2
  8. 醤油 小さじ2
  9. ニンニクチップ(生でもチューブでも) 適量
  10. 少々

作り方

  1. 1

    セセリとお野菜を一口大にカットする

  2. 2

    フライパンに1/2カップとニンニクチップ、セセリを入れる

  3. 3

    凍コンニャクはレンジで温めて絞ってフライパンに入れ、モヤシ意外の野菜も入れ、蓋をする(蒸し焼き)

  4. 4

    全体に火が通ったらモヤシを追加して、味付けしてください。蓋を取って煮含めるイメージです。

  5. 5

    汁が少なくなって来たら出来上がり♪
    (お好みで鷹の爪、すりゴマ、生姜も足すといい感じですよー!)

  6. 6

    …ちなみに私の凍りコンニャクはズボラで、茹でたコンニャクをカットして冷凍したモノです!無ければお肉やモツで楽しんで下さい

  7. 7

    2015.8.18
    このレシピが「鶏鍋」の人気検索でトップ10に入りました♡ありがとうございます♪

コツ・ポイント

モツ鍋風なのでニンニクと味噌は必須!少し甘味を足すのが地元味!お野菜でおススメはキャベツ、ニラ、玉ねぎです!煮含めるイメージで!短時間調理なのにコンニャクにも味が染みて美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここあんのん
ここあんのん @cook_40169528
に公開
HSPでPMSと過敏性腸症候群で食事制限中!おかげで食べられるオカズのことばっかり考えてしまう最近です♪簡単ですぐ出来るものが好きで薄味フライパン料理です!▲小麦、砂糖、乳製品、カフェイン、卵、人工的な添加物▲のレパートリーを増やしたいんです!ストレスフリーで健康になりたい私です♪使える調味料は5つのみ☆玄米味噌・有機醤油・有機リンゴ酢・岩塩・メープルシロップ☆それでも美味しく食事して行く!
もっと読む

似たレシピ